検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

こどもの歯をじょうぶにするQ&A64 (キッズ+メディカ+シリーズ)

著者名 羽田 宣裕/監修
著者名ヨミ ハダ ノリヒロ
出版者 小学館
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可497//0116986159

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
497.7 497.7
小児歯科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810497052
書誌種別 図書
著者名 羽田 宣裕/監修
著者名ヨミ ハダ ノリヒロ
出版者 小学館
出版年月 2005.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-311343-2
分類記号(9版) 497.7
分類記号(10版) 497.7
資料名 こどもの歯をじょうぶにするQ&A64 (キッズ+メディカ+シリーズ)
資料名ヨミ コドモ ノ ハ オ ジョウブ ニ スル キュー アンド エー ロクジュウヨン
叢書名 キッズ+メディカ+シリーズ
内容紹介 一生の歯の健康を決めるのはこども時代のケア。こどもの歯をじょうぶにするために必要な、正しいはみがき法、おやつの食べさせ方などの生活習慣、上手な歯医者のかかり方ほかを、イラスト図解とQ&Aで解説。

(他の紹介)内容紹介 一生の歯の健康を決めるのはこども時代のケアです!常識!?でも案外知らない。できていない。正しい歯みがきやむし歯の予防、治療法を徹底ガイド。
(他の紹介)目次 むし歯のなぞ編―むし歯の「むし」ってどんな虫?
こどもの歯のつくり編―乳歯はむし歯になりやすい?
むし歯の予防編―歯みがきでどこまでむし歯を防げる?
むし歯と生活習慣編―食べ物、飲み物の工夫でむし歯を防げる?
乳歯から永久歯へ編―健康な歯が次の健康な歯を生む
むし歯の治療編―歯医者さんなんてこわくない?
歯のけが・気になること編―知っていれば安心
(他の紹介)著者紹介 羽田 宣裕
 愛児の会デンタルクリニック院長。日本小児歯科学会認定医。全国小児歯科開業医会(JSPP)理事。横浜市西区歯科医師会会長。医学博士。日本歯科大学歯学部卒業。愛児の会デンタルクリニックでは、こどもの人格を尊重しながら、年齢、性格、家族構成などもふまえて、その子に合った予防、治療、成長・発育観察をしている。スタッフの診察着はアロハシャツ。また、こどもひとりひとりに必ずスタッフがついているので、こどもの診察室への出入りは自由で、治療用の器具にタッチするのもOK。これもこどもが歯医者さんに慣れるのに必要なプロセス。こどもを歯医者嫌いにさせないための工夫がクリニックにはいっぱい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。