蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 292.2/14/ | 0112290127 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916477204 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
最上 政三/著
|
著者名ヨミ |
モガミ マサゾウ |
出版者 |
交通研究社
|
出版年月 |
1939 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
20cm |
分類記号(9版) |
302.24 |
分類記号(10版) |
302.24 |
資料名 |
南方遊記 |
資料名ヨミ |
ナンポウ ユウキ |
(他の紹介)内容紹介 |
マリアとその家族は、その昔、カナダへ移民としてやってきたフランス人の子孫です。ケベック州の深い森のなかに住んでいます。ダイナミックに季節が移りゆくなかで、マリアをめぐる恋の物語が進んでいきます。暗く神秘的な絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
エモン,ルイ 1880〜1913。フランス、ブルターニュのプレストに生まれる。母親が精神病を病み、苦労して育つ。妻の死後、1903年から8年間イギリスで過ごし、1911年にカナダに渡る。ケベック州やオンタリオ州で農場の労働者などをしながら、執筆に励んだ。鉄道事故にあい、若くして死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クペイジック,ライカ クロアチアのザグレブ生まれ。ザグレブ国立バレエ団のバレリーナとしてヨーロッパで活躍。1977年23歳のとき、カナダへ移住。バレエを続けながら、絵画にも情熱を傾け、画家となる。夫と二人の息子とともにトロント在住。カナダの注目アーティスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小池 昌代 1959年、東京生まれ。詩人。津田塾大学国際関係学科卒業。『永遠に来ないバス』(現代詩花椿賞)、『もっとも官能的な部屋』(高見順賞)等の詩集のほか、『屋上への誘惑』(講談社エッセイ賞)、短編集『感光生活』など。また翻訳絵本も数冊手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ