検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

長野原町の文化財調査報告書Ⅰ 

著者名 長野原町(吾妻郡)/発行
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出KH253/108/0117644468 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916144583
書誌種別 図書
著者名 長野原町(吾妻郡)/発行
八ツ場ダム地域文化財調査会/編
出版年月 2013.3
ページ数 183p
大きさ 30×42cm
分類記号(9版) K253
分類記号(10版) K253
資料名 長野原町の文化財調査報告書Ⅰ 
資料名ヨミ ナガノハラマチ ノ ブンカザイ チヨウサ ホウコクシヨ イチ
副書名 5地区の石造物及び神社・社宇・堂宇の移設等保存移設について
副書名ヨミ ゴチク ノ セキゾウブツ オヨビ ジンジヤ シヤウ ドウウ ノ イセツトウ ホゾン イセツ ニ ツイテ

(他の紹介)内容紹介 はるのあさ、野原へ出かけたぐりとぐらは、ふしぎな手長うさぎに出会いました。いっしょに朝ごはんを食べたあと、高い木にのぼった3人は、くもをあつめてボートを作ると、楽しいぼうけんにでかけます。
(他の紹介)著者紹介 中川 李枝子
 1935年札幌市生まれ。保母としての経験をもとにした「いやいやえん」でデビュー。この作品は、野間児童文芸賞推奨作品賞、サンケイ児童出版文化賞など数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山脇 百合子
 1941年東京生まれ。上智大学フランス語学科卒業。在学中、実姉の作品「いやいやえん」の絵を担当。実姉とのコンビを組んだ作品のほか、自らが文章を書いた「そらをとんだけいこのあやとり」や翻訳と挿絵を手がけたレオポルト・ショヴォーの「きつねのルナール」などがある。サンケイ児童出版文化賞や児童福祉文化賞など受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハウレット,ピーター
 北海道生まれ。函館ラ・サール中・高等学校で教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マクナマラ,リチャード
 イギリス生まれ。阿蘇ワイルドキャッツの代表として活動するかたわら、阿蘇ワイルドキャッツラジオ局を運営。阿蘇在住、大学講師。二人は環境団体「山猫博士の会」のメンバー。宮沢賢治やヴァンダナ・シヴァ等の作品を通じて、環境問題に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。