検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦後詩史論 (思潮ライブラリー)

著者名 吉本 隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版者 思潮社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.5//0116985060
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可911//0410377766

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉本 隆明
2005
911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810494569
書誌種別 図書
著者名 吉本 隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版者 思潮社
出版年月 2005.5
ページ数 281,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-7837-2332-X
分類記号(9版) 911.52
分類記号(10版) 911.52
資料名 戦後詩史論 (思潮ライブラリー)
資料名ヨミ センゴシ シロン
叢書名 思潮ライブラリー
叢書名 名著名詩選復刊
内容紹介 戦後の詩人たちは世界をどう表現したか。詩にとって「修辞的現在」の意味は何か。100人にも及ぶ詩人を分析し、戦後の感性の源泉を顕わにした記念碑的名著。大和書房78年初版の新版。
著者紹介 1924年東京生まれ。東京工業大学卒業。詩人、評論家。

(他の紹介)内容紹介 戦後の詩人たちは世界をどう表現したか。詩にとって「修辞的現在」の意味は何か。100人にも及ぶ詩人を分析し、戦後の感性の源泉を顕わにした記念碑的名著、待望の復刻刊行。
(他の紹介)目次 戦後詩史論
戦後詩の体験
修辞的な現在
若い現代詩―詩の現在と喩法


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。