検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

絶壁建築めぐり 

著者名 飯沼 義弥/著
著者名ヨミ イイヌマ ヨシヤ
出版者 G.B.
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可521//0710681396
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可521//1810218303

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
デザイン スウェーデン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916774818
書誌種別 図書
著者名 飯沼 義弥/著
著者名ヨミ イイヌマ ヨシヤ
渋谷 申博/監修
出版者 G.B.
出版年月 2019.6
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-906993-72-7
分類記号(9版) 521.81
分類記号(10版) 521.81
資料名 絶壁建築めぐり 
資料名ヨミ ゼッペキ ケンチクメグリ
副書名 日本のお寺・神社
副書名ヨミ ニホン ノ オテラ ジンジャ
内容紹介 急峻な崖や山の斜面に建てられた「崖造り」のお寺・神社をめぐり歩いた記録。青森県の見入山観音堂から沖縄県の末吉宮拝殿まで、SNS等で発信したものから厳選した100ケ所を写真と共に紹介。データ:2019年6月現在。
著者紹介 1972年長野市生まれ。宇都宮大学工学部卒。ITコンサルタント。2008年から全国の神社仏閣、城郭めぐりをはじめる。

(他の紹介)内容紹介 いま、北欧デザインでいちばん活気のあるスウェーデン。日常のあらゆるシーンに、素敵なデザインがあふれている。その源泉は、「グッドデザインをすべての人に」という発想。福祉や環境の先進国として知られるこの国では、デザインも気軽にだれもが楽しめるように配慮されている。水や光のように、いつでも、どこにでも、グッドデザインのある幸せ!本書はそんなスウェーデン・デザインの魅力のすべてを伝える決定版。巻末の「とっておきデザイン散策コース」も、旅のお供に必携です。
(他の紹介)目次 1 DAILY DESIGN―水のように、光のように、デザインがある
2 LIVING DESIGN―グッドデザインをすべての人に
3 PUBLIC DESIGN―街を歩けば、デザインと出会う
4 SHOP&OFFICE DESIGN―人にも環境にも、やさしいことから
5 FUTURE DESIGN―新世代デザイナーたちの冒険
6 MID‐CENTURY DESIGN―永遠の現在、ミッドセンチュリー
(他の紹介)著者紹介 山本 由香
 スウェーデンのストックホルム在住。デザイン・ジャーナリストとして、現地から旬のデザインや生活スタイルを紹介。スウェーデンで活躍するデザイナーやクリエイターたちとの交流をとおしたレポートには定評がある。また、自身のウェブサイト「スウェーデンスタイル・コム」やメールマガジンでも、定期的にスウェーデン・デザインの情報を提供している。スウェーデン人のパートナーと、愛犬トーラとともに暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。