蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 019// | 0610102048 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510024183 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松居 直/著
|
著者名ヨミ |
マツイ タダシ |
出版者 |
日本エディタースクール出版部
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88888-233-9 |
分類記号(9版) |
019.53 |
分類記号(10版) |
019.53 |
資料名 |
絵本の森へ |
資料名ヨミ |
エホン ノ モリ エ |
内容紹介 |
お母さんたちに絶大な人気と信頼のある著者の最新絵本論。古典から現代までの24冊の傑作絵本をとりあげ、その面白さの源と独自の表現世界を、簡潔明瞭に解きあかす。 |
著者紹介 |
1926年京都府生まれ。同志社大学法学部卒業。福音館書店会長、日本国際児童図書評議会理事、ユネスコアジア文化センター評議員。著書に「ももたろう」「絵本とは何か」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
2003年4月、ロッククライミング中に事故は起きた。身動きのとれない断崖、捜索隊が来る可能性0%。そして彼は“決断”した―全米を泣かせたドキュメンタリー。 |
(他の紹介)目次 |
地質時代の罠 遭難当日―夜を徹して 二日目―勝算なし 三日目―その日までやり通せ 四日目―食料も水もない 友だちが救出へ 五日目―トランスに支えられて 立ちあがる 六日目―悟りと歓喜 帰還―ピックアップを発見 最後の彷徨 腕よ、さよなら |
(他の紹介)著者紹介 |
ラルストン,アーロン 1975年、アメリカ中西部に生まれる。12歳のころ父の仕事の関係でコロラド州に転居。以来、ロッキー山脈があるコロラドで、父の影響もありスキー・ハイキングなどに熱中するように。1997年、カーネギーメロン大学卒業、世界企業インテルに就職。2002年、インテル退社。アスペンのスポーツ用品店に勤務しながらアウトドアに専念。2003年4月、ユタ州ブルージョン・キャニオンで事故に。現在は片腕のアルピニストとして、講演・執筆にも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中谷 和男 1936年生まれ。東京外国語大学フランス語科卒業後NHKに入局。社会部を経てアラブ移動特派員、ジュネーブ、パリ、ナイロビ、ソウル各支局長、アジア総局長、アラブ・アフリカ・ヨーロッパ総局長を歴任。関連団体MICO欧州代表、総合ヴィジョンを経て、1995年にNHKを退局し、翻訳家・文筆家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ