検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

介護と建築のプロが考えた「生活リハビリ」住宅 

著者名 三好 春樹/著
著者名ヨミ ミヨシ ハルキ
出版者 雲母書房
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可527//1410041014

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三好 春樹 吉眞 孝司
2005
527.1 527.1
住宅建築 バリアフリー(建築)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810491834
書誌種別 図書
著者名 三好 春樹/著
著者名ヨミ ミヨシ ハルキ
吉眞 孝司/著
出版者 雲母書房
出版年月 2005.4
ページ数 140p
大きさ 21cm
ISBN 4-87672-177-7
分類記号(9版) 527.1
分類記号(10版) 527.1
資料名 介護と建築のプロが考えた「生活リハビリ」住宅 
資料名ヨミ カイゴ ト ケンチク ノ プロ ガ カンガエタ セイカツ リハビリ ジュウタク
副書名 バリアフリーは間違っている
副書名ヨミ バリアフリー ワ マチガッテ イル
内容紹介 住宅建築・改修の盲点を突き、正しい玄関アプローチ、トイレ、浴室、手すりを提案する。日本人の暮らしを考えた家は、老いにもやさしい。
著者紹介 1950年広島県生まれ。「生活リハビリ講座」を中心に、年間に150本もの講演をこなす。

(他の紹介)内容紹介 特養の施設長が「生活リハビリ」の考えで自宅を建設。老いや障害に対する介護のノウハウと、木造建築の知恵を統合した、住宅モデルの提示。障害のとらえ方の貧困から導かれる方法(バリアフリー)の問題点を厳しく批判。車イス・階段・スロープの誤解を解き、生活習慣を維持すること、「安全・安心」について新しい角度から斬り込む。
(他の紹介)目次 第1部 バリアフリーという幻想(機械に頼る前に
和式の家が柔軟である
人に合わせるのが建築)
第2部 木の家は「老い」にやさしい(家とは、あなたを包む環境
改修は、人に合わせる
木造住宅の原則を超えて
家の中のリスクとは何か
家は家族を結びつけるもの
技能集団が家を造る)
(他の紹介)著者紹介 三好 春樹
 1950年、広島県生まれ。1974年から特別養護老人ホームの生活指導員となる。その後、九州リハビリテーション大学校に入学。資格取得後、再び元の特養にPTとして勤務。1985年に退職し、「生活とリハビリ研究所」を開設する。現在は「生活リハビリ講座」を中心に、年間に150本もの講演をこなしている。また、個人編集の生活リハビリの情報誌『Bricolage』(ブリコラージュ)を発行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉真 孝司
 1947年、栃木県生まれ。県立宇都宮工業高校建築科にて建築学を学び、1971年、吉真建設株式会社を設立。主な建築物に、さいたま市・中村邸、同・奥原邸などがあり、「大宮市景観賞」など受賞多数。吉真建設株式会社代表取締役。「本当の家づくりの会」(2005年7月設立予定)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。