検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

怪談収集家 山岸良介と人形村 (ポプラポケット文庫)

著者名 緑川 聖司/作
著者名ヨミ ミドリカワ セイジ
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可文庫シリーズ913/カ/1420901736
2 図書児童分館開架在庫 帯出可913/カ/1920180161

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

緑川 聖司 竹岡 美穂
2005
114.2 114.2
人間論 人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916632672
書誌種別 図書
著者名 緑川 聖司/作
著者名ヨミ ミドリカワ セイジ
竹岡 美穂/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.12
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-15652-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 怪談収集家 山岸良介と人形村 (ポプラポケット文庫)
資料名ヨミ カイダン シュウシュウカ ヤマギシ リョウスケ ト ニンギョウムラ
叢書名 ポプラポケット文庫
叢書名巻次 077-17
内容紹介 取材旅行の途中、ある村にたどりついた浩介と山岸。その村では子どもの誕生と同時に人形を作る風習があった。ところが土砂崩れで2人は村から出られなくなり…!? 「本の怪談」のコンビがおくる新シリーズ第4弾。

(他の紹介)内容紹介 誰もが一つずつもつ、にもかかわらず、誰一人として同じでない「身体」。その「身体」という契機によって、私たちが繰り返し問い続けるに値する根底的な「問い」をその根っこからラディカルに確認すること―それが本書のめざすところである。美術、音楽、宗教、天皇制、学校、労働、医学、生物学…11人の論者が掘り下げたその「問い」は、ときに補いあい、ときに重なりあい、ときに呼びかけあい、ときに打ち消しあう。だから、本書に「答え」はない。本書が指し示すものは、あくまで「入り口」、そしてそこから続く果てしない知的探求への「予感」だけだ。
(他の紹介)目次 寄せて上げる冒険―あるいは身体のポリティクス
第1部 表現と身体(ポルノ的身体とは何か―表象理論と身体
日本で裸体を描く―美術と身体
音楽は「聴く」ものか―音楽と身体)
第2部 行為と身体(僕は、昔、皿洗いだった―技能と身体
痛み・悼み・祈る―宗教と身体)
第3部 制度と身体(明治維新と天皇―天皇制の身体
教室で座るということ―学校と身体
耕す体のリズムとノイズ―労働と身体)
第4部 科学と身体(「機械」と「歴史」のあいだ―生命科学の身体観
「血液循環の発見」とは何か―近代医学の身体観)
言葉にできない―死と身体


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。