検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

群馬県における社会科教育文献目録(1989〜95)の作成と若干の考察 

著者名 原口 美貴子/ほか著
著者名ヨミ ハラグチ ミキコ
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K370.4/73/0113319578 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
721.2 721.2
民間信仰 伝説-日本 ねこ(猫) 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610052987
書誌種別 図書
著者名 原口 美貴子/ほか著
著者名ヨミ ハラグチ ミキコ
出版年月 1996.3
ページ数 21〜36p
大きさ 27cm
分類記号(9版) K370.4
分類記号(10版) K370.4
資料名 群馬県における社会科教育文献目録(1989〜95)の作成と若干の考察 
資料名ヨミ グンマケン ニ オケル シヤカイカ キヨウイク ブンケン モクロク ノ サク
副書名 群馬大学社会科教育論集 第5号 21〜36頁

(他の紹介)目次 東北(恩返しネコを祀る「福蔵寺」
名物ネコの霊を葬る「猫渕神社」
三陸に浮かぶネコの島「田代島」
村を救ったネコとイヌを祀る「猫の宮、犬の宮」
和泉式部・愛猫との別れ―「猫啼温泉」)
関東(猫の野仏は山村の救い神
招き猫が手招く「海雲寺」 ほか)
東京(秘仏、猫地蔵尊御開帳の日「自性院」
招き猫が招いたお殿様「豪徳寺」 ほか)
信越・北陸(素朴な民話に心やわらぐ「法蔵寺」
養蚕成功祈願の石仏群 ほか)
東海・近畿(猫民話に因んだ猫踊り大会
ネズミに化けた怪僧を倒したネコの像 ほか)
中国・四国・九州・沖縄(日本一小さい招き猫美術館「金山寺」
ネコとお松の悲しい運命「お松大権現」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中田 謹介
 1934年東京生まれ。東京教育大学農学部卒業。社団法人農山漁村文化協会(農文協)に36年間勤務。『日本農書全集』『日本の食生活全集』の編集長などを歴任。現在フリージャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。