蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
加藤周一著作集 19
|
著者名 |
加藤 周一/著
|
著者名ヨミ |
カトウ シュウイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1997.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 918.6/231/19 | 0115179558 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
私にとっての20世紀下
加藤 周一/著
私にとっての20世紀上
加藤 周一/著
羊の歌 : わが回想下
加藤 周一/著
羊の歌 : わが回想上
加藤 周一/著
羊の歌 : わが回想[正]
加藤 周一/著
加藤周一最終講義 : 佛教大学 白…
加藤 周一/著
いま考えなければならないこと : …
加藤 周一/著,…
ひとりでいいんです : 加藤周一の…
凡人会/著,加藤…
現代ヨーロッパの精神
加藤 周一/著
加藤周一著作集18
加藤 周一/著
加藤周一自選集9
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集8
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集7
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集6
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集5
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集4
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集3
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集2
加藤 周一/著,…
加藤周一自選集1
加藤 周一/著,…
加藤周一が書いた加藤周一 : 91…
加藤 周一/著,…
言葉と戦車を見すえて : 加藤周一…
加藤 周一/著,…
加藤周一講演集4
加藤 周一/著
加藤周一講演集別巻
加藤 周一/著
憲法九条、あしたを変える : 小田…
井上 ひさし/著…
夕陽妄語8
加藤 周一/著
1946・文学的考察
加藤 周一/[著…
後藤田正晴語り遺したいこと
後藤田 正晴/[…
二〇世紀の自画像
加藤 周一/著
日本その心とかたち
加藤 周一/著,…
夕陽妄語7
加藤 周一/著
加藤周一講演集3
加藤 周一/著
小さな花
加藤 周一/著
学ぶこと思うこと
加藤 周一/[著…
暴力の連鎖を超えて : 同時テロ、…
加藤 周一/[ほ…
夕陽妄語6
加藤 周一/著
読書術
加藤 周一/著
私にとっての20世紀
加藤 周一/著
翻訳と日本の近代
丸山 真男/著,…
加藤周一著作集24
加藤 周一/著
加藤周一著作集22
加藤 周一/著
夕陽妄語5
加藤 周一/著
加藤周一著作集21
加藤 周一/著
加藤周一著作集20
加藤 周一/著
加藤周一著作集23
加藤 周一/著
加藤周一著作集16
加藤 周一/著
加藤周一著作集17
加藤 周一/著
加藤周一講演集2
加藤 周一/著
加藤周一講演集1
加藤 周一/著
夕陽妄語4
加藤 周一/著
前へ
次へ
十二支のはじまり
岩崎 京子/文,…
名探偵コナンVolume13
青山 剛昌/著
母をたずねて三千里
エドモンド・デ・…
はらぺこカビゴン
きづき すみよし…
鉄道員(ぽっぽや)
浅田 次郎/著
帰ってきたおとうさんはウルトラマン
みやにし たつや…
名探偵コナンVolume14
青山 剛昌/著
源氏物語巻2
[紫式部/著],…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/著,…
名探偵コナンVolume16
青山 剛昌/著
このゆきだるまだーれ?
岸田 衿子/文,…
おっとっと
とよた かずひこ…
名探偵コナンVolume15
青山 剛昌/著
ベートーベン : 生きる喜びと情熱…
黒田 恭一/監修…
新世紀エヴァンゲリオン4
貞本 義行/漫画…
名探偵コナンVolume17
青山 剛昌/著
ペンギンパトロールたい
斉藤 洋/作,高…
北斗の拳6
武論尊/作,原 …
世界名作ファンタジー30
平田 昭吾/企画…
だからこうなるの
佐藤 愛子/著
なぞなぞライオン
佐々木 マキ/作
愛の詩2
石原 裕次郎/歌
北斗の拳5
武論尊/作,原 …
北斗の拳4
武論尊/作,原 …
花より男子(だんご)16
神尾 葉子/著
ONE PIECE巻1
尾田 栄一郎/著
ぐりとぐらの1ねんかん
なかがわ りえこ…
けちくらべ
小野 和子/文,…
ゆうれいとすいか
くろだ かおる/…
高村光太郎・智恵子 : 変わらぬ愛…
北川 太一/監修…
レノン・レジェンド(ザ・ヴェリー・…
ジョン・レノン/…
幻想即興曲[バラード&即興曲集]
ショパン/作曲,…
北斗の拳8
武論尊/作,原 …
北斗の拳7
武論尊/作,原 …
北斗の拳3
武論尊/作,原 …
北斗の拳2
武論尊/作,原 …
北斗の拳1
武論尊/作,原 …
花より男子(だんご)17
神尾 葉子/著
風光る1
渡辺 多恵子/著
ナイン1
あだち 充/著
バーバパパのがっきやさん
アネット=チゾン…
はやぶさ新八御用帳6
平岩 弓枝/[著…
なつはうみ
内田 麟太郎/文…
源氏物語巻3
[紫式部/著],…
歳時記 : 小椋佳コンサート
小椋 佳/歌
川本真琴
川本 真琴/歌
花より男子(だんご)18
神尾 葉子/著
ゴルゴ1396
さいとう たかを…
ゴルゴ1395
さいとう たかを…
源氏物語巻8
[紫式部/著],…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710002228 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加藤 周一/著
|
著者名ヨミ |
カトウ シュウイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ数 |
453p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-582-36519-1 |
分類記号(9版) |
918.68 |
分類記号(10版) |
918.68 |
資料名 |
加藤周一著作集 19 |
資料名ヨミ |
カトウ シュウイチ チョサクシュウ |
巻号 |
19 |
各巻書名 |
藝術における伝統と現代性 |
各巻書名ヨミ |
ゲイジュツ ニ オケル デントウ ト ゲンダイセイ |
内容紹介 |
加藤周一の著作活動を集成。19では、1979年以降の著作の中から、「同時代とは何か」「絵のなかの女たち」「歌舞伎雑談」「バッハ、バロック、バウハウス」など、芸術と町、日本文化の基底についての作品を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「闘牛の島」として世界的にその名を知られる鹿児島県・徳之島。南国の咽せるような光の中、一トンを超す牛たちがプライドを賭けて激突し、島中が熱狂する―。祖先より享け継いだわれわれの内なるDNAを呼び覚ます、驚愕のルポルタージュ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
桑嶋 維 フォトグラファー。ファッション、広告、雑誌等で活躍する一方、徳之島の闘牛に魅せられ、この数年何度も島通いを続ける。徳之島闘牛の魅力を伝える記事を「Number」「週刊文春」「DUNE」「スタジオ・ボイス」等のメディアで発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福田 和也 慶応義塾大学教授・文芸評論家。現代を代表する評論家として、文壇・論壇の第一線で健筆を振るう。徳之島の熱き闘牛の世界に衝撃を受け、その詩的な世界をリポートする。著者「日本の家郷」(三島由紀夫賞受賞)、「地ひらく石原莞爾と昭和の夢」(山本七平賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 同時代とは何か
5-45
-
-
2 伝統文化と現代性
46-65
-
-
3 日本文化における時間と空間について
69-100
-
-
4 絵のなかの女たち
103-273
-
-
5 富岡鉄斎
277-280
-
-
6 東照宮再見
281-287
-
-
7 柱をめぐる旅
288-291
-
-
8 古代ナイジェリアの彫刻
292-295
-
-
9 一枚のボナールに
296-298
-
-
10 『狂言-野村万蔵の世界』序
301-307
-
-
11 万作十牛図
308-310
-
-
12 歌舞伎雑談
311-320
-
-
13 『子午線の祀り』について
321-327
-
-
14 “語り”と現代
328-337
-
-
15 『夕鶴』一〇〇〇回
338-344
-
-
16 山本安英鶴は死なず
345-352
-
-
17 原太郎さんと「わらび座」
353-355
-
-
18 渡辺守章さんのラシーヌ
356-358
-
-
19 『コリオレイナス』所見
359-363
-
-
20 バッハ、バロック、バウハウス
367-381
-
-
21 洪水のあとに
382-383
-
-
22 鍋島元子さんを聴く
384-388
-
-
23 映画・東京・「岩波ホール」
389-394
-
-
24 伊太利亜讃歌
397-410
-
-
25 美しきヨーロッパの町々
411-415
-
-
26 随筆・ヴェネツィア住い
416-419
-
-
27 ヴェネツィアの冬
420-422
-
-
28 トスカーナの春
423-425
-
-
29 青きドーナウ
426-428
-
-
30 京都・私の住んだ街から
429-445
-
前のページへ