蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
尹致昊日記 7上(東洋文庫)
|
著者名 |
尹 致昊/[著]
|
著者名ヨミ |
ユン チホ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 289.2/80/1 | 0118986231 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917252487 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
尹 致昊/[著]
|
著者名ヨミ |
ユン チホ |
|
木下 隆男/訳注 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
340p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-80922-0 |
分類記号(9版) |
289.2 |
分類記号(10版) |
289.2 |
資料名 |
尹致昊日記 7上(東洋文庫) |
資料名ヨミ |
ユン チホ ニッキ |
叢書名 |
東洋文庫 |
叢書名巻次 |
922 |
巻号 |
7上 |
各巻書名 |
1916-1918年 |
各巻書名ヨミ |
センキュウヒャクジュウロク センキュウヒャクジュウハチネン |
内容紹介 |
朝鮮開国以来、政治・教育・宗教の指導者として活躍した尹致昊の日記。朝鮮知識人の政治生活と内面的葛藤を克明に記す。7上は朝鮮人として初の朝鮮中央YMCA総務に就任など1916年〜1918年の出来事を収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 みちのくへ(異相の仏―生涯、12万体を彫る 伊吹山―洞窟、奇岩、薬草の山で 北海道・太田権現―勾配40度、延々と階段 ほか) 第2章 大峯山修行(奈良・法隆寺―仏像の原点に戻るために 奈良・笙ノ窟―菅原道真、源実朝ゆかりの霊場 奈良・弥山―栃尾観音堂に「空海の一夜彫り」 ほか) 第3章 弥勒の浄土へ(栃木・中禅寺湖畔―将軍交代、激動の関東へ 栃木・日光山―弁覚ゆかりの地で冬篭り 埼玉・観音院―169体岐阜に次ぎ全国3位 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ