検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

水ってなんだろう 5

著者名 嶋田 泰子/文
著者名ヨミ シマダ ヤスコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可452//1420209692

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神沢 利子 はた こうしろう
2013
E E
生物多様性 自然保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910230164
書誌種別 図書
著者名 嶋田 泰子/文
著者名ヨミ シマダ ヤスコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.3
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-591-10661-7
分類記号(9版) 452.9
分類記号(10版) 452.9
資料名 水ってなんだろう 5
資料名ヨミ ミズ ッテ ナンダロウ
巻号 5
各巻書名 水は、どこへ?
各巻書名ヨミ ミズ ワ ドコ エ
内容紹介 知っているようで知らない「水」のことを、さまざまな角度からわかりやすく紹介。5は、汚れた水をどうやって綺麗にするのか、水のなかでどんないきものが暮らしているかを解説します。
著者紹介 児童向け出版物の企画、編集、執筆に携わる。著書に「車いすからこんにちは」「いっしょがいいな障がいの絵本」など多数。

(他の紹介)内容紹介 “種の絶滅”という自然の危機がこのまま進むと私たち人間はどうなるのか?人間にしのびよる見えない危機。
(他の紹介)目次 第1章 生物多様性とはなんだろう?(生物多様性問題とは?
生物多様性は減っているのか? ほか)
第2章 「雑食動物」人間(人間にとって生物多様性は?
何から栄養をとるか? ほか)
第3章 遺伝子からみた多様性と人間の特徴(遺伝的多様性
遺伝的多様性からみた人間の特性 ほか)
第4章 文化の多様性は必要か?(なぜ多様な文化があるのか?
さまざまな解釈 ほか)
第5章 生活のなかの生物多様性(食の生物多様性
人体とその周辺に起きていること ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。