蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
天皇制国家の形成と民衆
|
著者名 |
後藤 総一郎/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ソウイチロウ |
出版者 |
恒文社
|
出版年月 |
1988.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 313.6/17/ | 0110034519 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010085003 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
後藤 総一郎/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ソウイチロウ |
出版者 |
恒文社
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7704-0685-1 |
分類記号(9版) |
313.61 |
分類記号(10版) |
313.61 |
資料名 |
天皇制国家の形成と民衆 |
資料名ヨミ |
テンノウセイ コッカ ノ ケイセイ ト ミンシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
お買い物にきた町の通りまんなかでカーラはまいごになってしまいました。おとうさんとおかあさんにはぐれてしまったのです。だれも、カーラのことなんか心配してくれません。カーラに声をかけてくれたのはなんと、目が不自由なおにいさんでした。おにいさんはカーラをたすけてくれるというのですが、でも、どうするのでしょう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ファイニク,フランツ=ヨーゼフ 1966年オーストリア生まれ。クラーゲンフルト大学にてドイツ語およびメディアコミュニケーションを学ぶ。幼児の頃の予防接種の副作用で両足マヒとなり、以来、車いすの生活。オーストリア教育・文化省のためのメディア教育活動にたずさわり、「自分で人生を決めよう」運動その他の障害者活動を積極的に主導。オーストリア国会議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バルハウス,フェレーナ 1951年ドイツ生まれ。ミュンヘン美術大学卒業後、舞台装置の仕事に従事する。その後、演劇ポスターのデザインにたずさわり、80年代半ばより本のさし絵を手がけるようになる。ドイツ児童文学賞(絵本部門)を受賞し、これまでに、50冊以上の作品を手がける。ミュンヘン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ささき たづこ 香川県に生まれる。早稲田大学史学科卒業。ドイツに6年滞在し、ドイツ語を学んだ後、ミュンヘン国際児童図書館にしばらく勤務する。帰国後は、ドイツの児童文学や絵本の研究・翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ