検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

高齢者の心理がわかるQ&A 

著者名 井上 勝也/監修
著者名ヨミ イノウエ カツヤ
出版者 中央法規出版
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可143//0116966391

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810487211
書誌種別 図書
著者名 井上 勝也/監修
著者名ヨミ イノウエ カツヤ
出版者 中央法規出版
出版年月 2005.4
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-8058-2568-5
分類記号(9版) 143.7
分類記号(10版) 143.7
資料名 高齢者の心理がわかるQ&A 
資料名ヨミ コウレイシャ ノ シンリ ガ ワカル キュー アンド エー
副書名 ほんとうの高齢者を知るための、66の疑問
副書名ヨミ ホントウ ノ コウレイシャ オ シル タメ ノ ロクジュウロク ノ ギモン
内容紹介 年をとると知的機能は低下する、高齢者は詐欺に引っかかりやすい、高齢者は早くお迎えが来てほしいと思っている…。これホント? 高齢者の心理・行動にまつわる誤解とステレオタイプをわかりやすく解説するガイドブック。

(他の紹介)内容紹介 「年をとると知的機能は低下する」「高齢者は詐欺に引っかかりやすい」「高齢者は早くお迎えが来てほしいと思っている」…etc。これホント?高齢者の心理・行動にまつわる誤解とステレオタイプをとく、面白くて、タメになって、よくわかるガイドブック。
(他の紹介)目次 1章 エイジング
2章 ライフスタイル
3章 家族
4章 孤独・生きがい
5章 社会参加
6章 性
7章 健康
8章 介護
9章 認知症
10章 死
(他の紹介)著者紹介 井上 勝也
 昭和16年生まれ。早稲田大学大学院心理学修士課程修了。徳島女子大学講師、聖マリアンナ医科大学助手、東京都老人総合研究所心理研究室長、筑波大学教授などを経て、駿河台大学教授。平成5年に、全国組織の老年行動科学研究会(現・日本老年行動科学会)を設立し、12年間にわたり会長を務めた。主な研究として、ポックリ信仰の心理的背景や、痴呆性老人の徘徊の平均距離、阪神・淡路大震災における老人の避難行動や適応行動、などがあげられる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。