蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ビビさんとゾウ (児童図書館・絵本の部屋)
|
著者名 |
レザ・ダルバンド/さく
|
著者名ヨミ |
ダルバンド レザ |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ビ/ | 1120191570 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ビビ/ | 1421050277 |
○ |
3 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ビ/ | 1720236171 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917221072 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
レザ・ダルバンド/さく
|
著者名ヨミ |
ダルバンド レザ |
|
せな あいこ/やく |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
24×28cm |
ISBN |
4-566-08103-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ビビさんとゾウ (児童図書館・絵本の部屋) |
資料名ヨミ |
ビビ サン ト ゾウ |
叢書名 |
児童図書館・絵本の部屋 |
内容紹介 |
ビビさんのペットは、大きなゾウさん。でも、まちの大人たちは、ゾウさんが気に入らない。動物園につれていくように、いわれてしまった。だれもが幸せにくらすために、なにが必要なの? |
著者紹介 |
イラン生まれ。イスファハーン芸術大学卒業。絵本作家、イラストレーター。おおしま国際手づくり絵本コンクール最優秀賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
からだのなかを、しらべてみましょう。だいじょうぶ、すぐになおしてあげる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
デュフレーヌ,ディディエ フランスのブルゴーニュ地方に住んでいる新進作家。ベルサイユの師範学校で勉強したのち、小学校教諭となる。生徒たちのためにお話を作っていたが、1996年に学校をやめ、本格的な文筆生活に入る。以後、小説、脚本、翻訳、詩など、各分野に進出し、「きょうもごきげんアポリーヌ」のシリーズで、絵本作家としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) モデレ,アルメール 子どものころから、祖母に本の挿し絵を描いては贈っていた。フランス・ディジョンの美術学校で学んだのち、映像分野でさまざまな仕事を経験。小さい子たちのために、ぬいぐるみのデザインなども手がける。デュフレーヌと組んで、「きょうもごきげんアポリーヌ」シリーズを起こしている。ブルゴーニュのディジョン郊外に住む、ふたりの男の子の母親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) やました はるお 1937年、東京生まれ。瀬戸内海の能美島で育つ。京都大学仏文科卒業。児童書出版社に勤めたのち、童話作家となる。『まつげの海のひこうせん』で絵本にっぽん賞大賞、『海のやくそく』で産経児童出版文化賞美術賞を受賞。熱海市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ