検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

近世交通史料集 5

著者名 児玉 幸多/校訂
著者名ヨミ コダマ コウタ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可682.1/9/50112107198

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

児玉 幸多
2020
721.5 721.5
魚類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010030558
書誌種別 図書
著者名 児玉 幸多/校訂
著者名ヨミ コダマ コウタ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1971
ページ数 809p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 682.1
分類記号(10版) 682.1
資料名 近世交通史料集 5
資料名ヨミ キンセイ コウツウ シリョウシュウ
巻号 5
各巻書名 中山道宿村大概帳
各巻書名ヨミ ナカセンドウ シュクムラ タイガイチョウ

(他の紹介)内容紹介 海の時計をながめ季節を感じながら魚たちの生活について考える。
(他の紹介)目次 「夜です」
「朝ですよっ」
魚の時計 魚にも時間わりがある
魚のカレンダー きせつは感じるものだ
魚の一生 わがはいは魚であ〜る
魚生はたまごではじまる
にてない一座『親子波間之対面』
オスとメスどっちがキレイ?
うおナビ旅行社魚旅ガイド
マダイ様ご一行しみじみすごす冬の旅・クロマグロ様ご一行泳ぎの鉄人をめざす旅
アユ様ご一行 海を体験して大きくなる旅
ウナギ様ご一行 日本の川にロングステイ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。