蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
標註一言芳談抄 (岩波文庫)
|
著者名 |
森下 二郎/校訂
|
著者名ヨミ |
モリシタ ジロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1940 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 188.6/41/ | 0113364749 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510023606 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森下 二郎/校訂
|
著者名ヨミ |
モリシタ ジロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1940 |
ページ数 |
97p |
大きさ |
16cm |
分類記号(9版) |
188.64 |
分類記号(10版) |
188.64 |
資料名 |
標註一言芳談抄 (岩波文庫) |
資料名ヨミ |
ヒョウチュウ イチゴン ホウダンショウ |
叢書名 |
岩波文庫 |
(他の紹介)内容紹介 |
太鼓に使われる木と革主張をもった形そして独特の深い響きの真実がリアルな実感をもって伝わる。太鼓指導者はもちろん太鼓に関心のある人すべてにおすすめの必携の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 楽器の木(三味線 ピアノ ほか) 第2章 革(牛 革 ほか) 第3章 太鼓のかたち(古代から使われていた締太鼓 太鼓の伝来 ほか) 第4章 太鼓の音を科学する(音の形 太鼓と感性 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ