検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

たかやま高原四季の花 

著者名 木村 拓郎/著
著者名ヨミ キムラ タクロウ
出版者 上毛新聞社出版局
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K472/61/0117595074 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810481048
書誌種別 図書
著者名 木村 拓郎/著
著者名ヨミ キムラ タクロウ
出版者 上毛新聞社出版局
出版年月 2005.3
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-88058-918-7
分類記号(9版) 472.133
分類記号(10版) 472.133
資料名 たかやま高原四季の花 
資料名ヨミ タカヤマ コウゲン シキ ノ ハナ
内容紹介 大地は花たちのいとなみの小宇宙。忘れ得ぬ出会い、可憐な生命の発見、感動。標高700〜800mの冷涼な地にある「たかやま高原」に自生する草木の花を中心に、自然を慈しむ心が描く「癒し」の画文集。
著者紹介 1939年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。群馬県立境高校等勤務を経て、現在、「県立北毛青年の家」嘱託員。

(他の紹介)内容紹介 大地は、花たちのいとなみの小宇宙。忘れ得ぬ出会い、可憐な生命の発見、感動。自然を慈しむ心が描く、「癒し」の画文集。
(他の紹介)目次 1 春の花(山里の春告げ花
湿原の妖精 ほか)
2 夏の花(いずれアヤメ科
初夏のキク科 ほか)
3 秋の花(秋を告げる紫の花
初秋の草原で ほか)
4 冬の花
(他の紹介)著者紹介 木村 拓郎
 1939年、東京都生まれ。慶応義塾大学文学部を通信教育課程により卒業。群馬県立境高校、渋川女子高校、沼田高校、吾妻高校に勤務。「県立北毛青年の家」嘱託員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。