蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
岩波講座 地球科学 9
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1979.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 450.13/1/9 | 0112085915 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Andersen Hans Christian
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010029696 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1979.6 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
21cm |
分類記号(9版) |
450.8 |
分類記号(10版) |
450.8 |
資料名 |
岩波講座 地球科学 9 |
資料名ヨミ |
イワナミ コウザ チキュウ カガク |
巻号 |
9 |
各巻書名 |
地質構造の形成 |
各巻書名ヨミ |
チシツ コウゾウ ノ ケイセイ |
(他の紹介)内容紹介 |
世界の子どもたちに「夢・希望・創造」を与えつづける童話作家の貴重な自伝。 |
(他の紹介)目次 |
この物語のはじめに 父母の家 わたしの誕生 悲しい母と父 おばあさんとおじいさん 落ち穂ひろいと芝居 父の死んだ日 最初の作品 工場で働いたころ 二度めの父〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 健二 1902年東京都に生まれる。東京大学独文科卒業。中央大学教授を経て、同大学名誉教授。ゲーテ、ヘッセ、グリム、ケストナー、アンデルセンなどの研究・翻訳に従事し、読売文学賞、産経児童文学賞、芸術選賞文部大臣賞、芸術院賞、国際翻訳家連盟賞などを受けた。1998年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いわさき ちひろ 1918年福井県に生まれる。東京府立第六高等女学校卒業。平和と子どもの幸せを願う画家として多くの作品を残した。1974年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ