蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
石は元素の案内人 (月刊たくさんのふしぎ)
|
著者名 |
田中 陵二/文・写真
|
著者名ヨミ |
タナカ リョウジ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 福音館月刊E/イシ/ | 1420178459 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917048017 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田中 陵二/文・写真
|
著者名ヨミ |
タナカ リョウジ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
39,8p |
大きさ |
25cm |
分類記号(9版) |
459 |
分類記号(10版) |
459 |
資料名 |
石は元素の案内人 (月刊たくさんのふしぎ) |
資料名ヨミ |
イシ ワ ゲンソ ノ アンナイニン |
叢書名 |
月刊たくさんのふしぎ |
叢書名巻次 |
第449号 |
(他の紹介)内容紹介 |
すばやく泳ぐゲンゴロウ体の秘密を紹介。小学校低学年〜中学年向き。 |
(他の紹介)目次 |
水のなかを元気におよぐ 水中でのくらしにべんりなからだ おしりでいきつぎ するどいきばでえものをがぶり ゲンゴロウがとんだ! においのあるしるをだす きゅうばんでメスにくっつくオス かじったくきにたまごをうむ たまごがかえるよ 幼虫もえものをがぶり かわをぬいで大きくなるよ 水からあがってあなをほるよ さなぎから成虫に 成虫になって水にもどる |
(他の紹介)著者紹介 |
高家 博成 1941年京都府生まれ。東京農業大学大学院修了。農学博士。子供向けの昆虫関連の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 海野 和男 1947年東京都生まれ。昆虫を中心とする自然写真家。長野県小諸市を中心に撮影を続ける。著書「昆虫の擬態」で1994年日本写真協会年度賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大木 邦彦 1956年東京都生まれ。出版社、出版プロダクション勤務を経て、企画室トリトンを設立。主に児童書・自然科学書の企画・編集・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ