検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

くちびるにウエハース 

著者名 なかはら れいこ/著
著者名ヨミ ナカハラ レイコ
出版者 左右社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可911//1910326972

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
591 591
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610020423
書誌種別 図書
著者名 作品社編集部/編集
著者名ヨミ サクヒンシャ
出版者 作品社
出版年月 1996.4
ページ数 253p
大きさ 22cm
ISBN 4-87893-776-9
分類記号(9版) 914.68
分類記号(10版) 914.68
資料名 生きるってすばらしい 6(新編・日本の名随筆-大きな活字で読みやすい本-)
資料名ヨミ イキル ッテ スバラシイ
叢書名 新編・日本の名随筆-大きな活字で読みやすい本-
巻号 6
各巻書名 読書の楽しみ
各巻書名ヨミ ドクショ ノ タノシミ

(他の紹介)目次 イスラム教ってどんな宗教?
世界に広まるイスラム教
アッラーはどんな神?ムハンマドはどんな人?
すべての答えは『コーラン』に書いてある?
守らなければならない五つの教え
イスラム教徒はどんな食事をするのだろう?
モスクとはどんなところ?
楽しい断食月「ラマダン」
メッカへの大巡礼
イスラム社会では女性が差別されている?
イスラム教徒の一生、誕生から死まで
イスラム教はいつごろから始まった?
西アジアから北アフリカ、そしてヨーロッパへ
商業とともに広まったイスラム教
近代を開いたイスラムの文化と科学
世界の紛争とイスラム教
今日の日本とイスラム教
(他の紹介)著者紹介 清水 芳見
 1956年、新潟県生まれ。東京外国語大学アラビア語学科卒業。東京都立大学大学院博士課程修了。ヨルダン・ハーシム王国ヤルムーク大学客員研究員、ブルネイ王国大学客員研究員などをへて、現在、中央大学総合政策学部教授。社会人類学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。