蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
不思議なみずうみの島々 上(ウィリアム・モリス・コレクション)
|
著者名 |
ウィリアム・モリス/著
|
著者名ヨミ |
モリス ウィリアム |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2002.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 933/モ/ | 0116559220 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/モ/ | 0410232045 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810265464 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ウィリアム・モリス/著
|
著者名ヨミ |
モリス ウィリアム |
|
斎藤 兆史/訳 |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7949-1696-5 |
分類記号(9版) |
933.6 |
分類記号(10版) |
933.6 |
資料名 |
不思議なみずうみの島々 上(ウィリアム・モリス・コレクション) |
資料名ヨミ |
フシギ ナ ミズウミ ノ シマジマ |
叢書名 |
ウィリアム・モリス・コレクション |
巻号 |
上 |
内容紹介 |
幼い頃、魔女にさらわれ、湖の小屋で奴隷として育てられた少女バーダロンは、ある日、不思議な呪文を盗み出し、精霊の小船で広い湖へと漕ぎ出していく。幼い日に胸躍らせた大いなる冒険物語のすべてがここにある。 |
著者紹介 |
1834〜96年。イギリス・ヴィクトリア朝の詩人、装飾芸術家、社会主義運動家、ケルムスコット・プレスの創始者。 |
(他の紹介)内容紹介 |
果てしない孤独が、小さな幸せで包まれる一瞬の優しさ。ミノタウロス―雄牛の上半身と人間の下半身をもち、悠久の時を生きてきた醜い怪物が、この世界で生きている。愛称〈M〉で親しまれ、ステーキ・ハウスでコック見習いとして働きながら、分厚い唇をぎこちなく動かし、「ウンンフ」と眩く。住居はトレーラー・ハウス。愛車〈ヴェガ〉の小さな車内で暮らす、ささやかな毎日。そんな彼に、かつてない変化の予感が訪れる。新しい出会い。白昼夢の悲劇。茫漠とした不安と期待が渦巻く中、待っているのは、前途明るい幸せな未来?それとも永遠にひとりぼっちの怪物的な人生…。「尋常ならざる才能の開花」と全米各紙で絶賛を受けた処女小説。2000年度ピュリッツァー賞フィクション部門及びナショナル・ブック・アワードにノミネート。 |
(他の紹介)著者紹介 |
シェリル,スティーヴン 41歳にして処女小説となる『夢見るミノタウロス』を発表。ニューヨークタイムズ、シカゴトリビューンなど大手各紙で絶賛され、世界9か国で翻訳が決定。一躍注目の作家となる。2004年に発表した次作『Visits From the Drowned Girl』はすでに2005年のピュリッツァー賞フィクション部門にノミネートされている。ペンシルヴァニア州アルツーナで創作ライティングと統合芸術のクラスを教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 峯村 利哉 1965年多摩生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ