蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 291.2// | 0118473677 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
航空-歴史 朝日新聞社 ヨーロッパ-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910045323 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青森県高等学校地方史研究会/編
|
著者名ヨミ |
アオモリケン コウトウ ガッコウ チホウシ ケンキュウカイ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-634-24602-7 |
分類記号(9版) |
291.21 |
分類記号(10版) |
291.21 |
資料名 |
青森県の歴史散歩 (歴史散歩) |
資料名ヨミ |
アオモリケン ノ レキシ サンポ |
叢書名 |
歴史散歩 |
叢書名巻次 |
2 |
内容紹介 |
「新全国歴史散歩シリーズ」を全面リニューアル。弘前、下北半島など、青森県の各地の史跡・文化財を紹介する。旅に役立つ情報満載のガイドブック。データ:2007年3月現在。 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和12年(1937)4月朝日新聞社「神風」の訪欧飛行が成功した。それは同時に、純国産機の世界デビューでもあり、「神風」の帰還直後に発生した日中戦争のはざまで生まれた、昭和の時代における社会重大事であった。伝説の純国産機による国際公認記録の樹立。 |
(他の紹介)目次 |
大正十四年の朝日新聞訪欧大飛行「初風」「東風」が残した課題 「神風」の飛行概要 飯沼正明操縦士と塚越賢爾機関士について 「神風」訪欧飛行完成記念写真帖 日本の記録飛行 東京‐ロンドン記録飛行一万五千キロ 新聞社の大競争時代 朝日新聞社航空部 国内の「神風」報道―朝日新聞を中心として 海外報道を読む―「神風」=ディバイン・ウィンド、ヨーロッパの記録 ロンドンで語り継がれる「神風」 「航空黄金時代」としての一九三〇年代 「神風」を生んだ日本航空界の実力 「神風」が飛んだ一九三七年の世界 「神風」―そして民間航空への系譜 |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 明夫 1960年埼玉県生まれ。2000年まで数社の外資系企業にて商品戦略及び広報業務を担当。その後、フリーランスライターとして、航空雑誌、自動車雑誌及び関連する翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ