蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
オーパーツこんなものがなぜ存在する 4
|
著者名 |
南山 宏/著
|
著者名ヨミ |
ミナミヤマ ヒロシ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2003.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 0320352263 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 0120749080 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 209//YA | 1420062794 |
○ |
4 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 1720358397 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パレスチナ-歴史 イスラエル-歴史 パレスチナ問題
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810368257 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
南山 宏/著
|
著者名ヨミ |
ミナミヤマ ヒロシ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
133p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-02664-8 |
分類記号(9版) |
209.32 |
分類記号(10版) |
209.32 |
資料名 |
オーパーツこんなものがなぜ存在する 4 |
資料名ヨミ |
オーパーツ コンナ モノ ガ ナゼ ソンザイ スル |
巻号 |
4 |
各巻書名 |
海底遺跡はまぼろしの大陸か? |
各巻書名ヨミ |
カイテイ イセキ ワ マボロシ ノ タイリク カ |
内容紹介 |
場違いな遺産=オーパーツ。第4巻では、ビミニ海底道路、海上都市遺跡ナンマドール、与那国島沖海底神殿遺跡など、世界のふしぎな海の遺跡を、ムー、アトランティスなど伝説の超古代文明とともに紹介する。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。元『SFマガジン』編集長。超常現象研究家。著書に「オーパーツの謎」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いつも「複雑な」と言われる「パレスチナ問題」。宗教や民族という日本人にはなじみにくい概念が問題のベースになっているし、昨日までの味方同士が突然戦争を始めたりして、たしかに、わかりにくいのはたしかです。だからこそ、本書では少しでもわかりやすいように、ユダヤの少年ニッシムとパレスチナの少年アリ、そしてエルサレムのねこ、2人と1匹が、旧約聖書の時代から21世紀のいままでの「パレスチナ問題」をガイドします。日本から少し距離のある国のお話ですが、すべてがつながっている現代では、けっして遠い世界のお話ではないのです。 |
(他の紹介)目次 |
アリとニッシム ユダヤ教 キリスト教 イスラム教 十字軍 フランス革命 第1次世界大戦 第2次世界大戦とホロコースト イスラエル建国 第1次、第2次中東戦争 第3次中東戦争とPLO 第4次中東戦争とサダト キャンプ・デービッド合意 インティファーダ 湾岸戦争 オスロ合意 第2インティファーダ 9.11 |
(他の紹介)著者紹介 |
山井 教雄 1947年東京生まれ。東京外国語大学スペイン語科卒業、マッキャンエリクソン博報堂入社。テレビCFを企画、制作。1977年退社後渡仏。映画、語学教材の教育ビデオを制作。またフランス国立東洋言語文化研究所で日本語科講師をつとめる。1987年帰国後、国内外の新聞、雑誌で漫画連載。1991年漫画集『ブーイング!』(朝日新聞社)で文春漫画賞受賞。2000年フランス・ルーアン市における国際政治漫画フェスティバルでグランプリ受賞。2003年よりダボス会議漫画部門メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ