検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

同胞一和 

著者名 同和文献保存会/編著
著者名ヨミ ドウワ ブンケン ホゾンカイ
出版者 同和文献保存会
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可361.8/25/0115287682
2 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可H361//1610060897

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
361.8 361.8
地震災害 災害予防 阪神・淡路大震災(1995)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910258115
書誌種別 図書
著者名 同和文献保存会/編著
著者名ヨミ ドウワ ブンケン ホゾンカイ
出版者 同和文献保存会
出版年月 1998.5
ページ数 688p
大きさ 31cm
分類記号(9版) 361.8
分類記号(10版) 361.8
資料名 同胞一和 
資料名ヨミ ドウホウ イチワ
副書名 差別源流論
副書名ヨミ サベツ ゲンリュウロン

(他の紹介)内容紹介 「いつやってくるのかわからない地震のことなんて考えていられない」なんて思っていませんか?でも、世界の地震の1/10が日本で起こっています。キミたちが、これから起こる地震の「被災者」になるかもしれないのです。この本は、もし災害の被災者になるとしたら、どのように考え、ふるまうことが大切か、ひと言でいえば、「正しい被災者になるための入門書」です。
(他の紹介)目次 1 地震がきたとき
2 ライフラインはどうなる
3 避難所の暮らし
4 地震後の暮らし
5 地震で死なないために
6 被災地のために君たちができること
7 まちのたてなおし
8 地震って?


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。