検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

最新図解鉄道の科学 (ブルーバックス)

著者名 川辺 謙一/著
著者名ヨミ カワベ ケンイチ
出版者 講談社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可516//0118950997

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916622389
書誌種別 図書
著者名 片山 幽雪/著
著者名ヨミ カタヤマ ユウセツ
宮辻 政夫/聞き手
大谷 節子/聞き手
出版者 岩波書店
出版年月 2017.10
ページ数 6,301p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-002232-3
分類記号(9版) 773.28
分類記号(10版) 773.28
資料名 無辺光 
資料名ヨミ ムヘンコウ
副書名 片山幽雪聞書
副書名ヨミ カタヤマ ユウセツ キキガキ
内容紹介 至高の能役者片山幽雪師の芸は、どのような精神に支えられていたのか。能の秘曲、三老女すべての舞台を勤め、最高位の秘曲である「関寺小町」を生涯に三度演じた不世出の名人の生前の言葉を通して、能の神髄を伝える。
著者紹介 1930〜2015年。シテ方観世流能楽師。京都片山家九世当主。重要無形文化財保持者各個指定(人間国宝)認定。文化功労者。

(他の紹介)著者紹介 松居 スーザン
 1959年生まれ。主な作品に絵本「ノネズミと風のうた」(あすなろ書房・ひろすけ童話賞受賞)「はらっぱのおはなし」(あかね書房、路傍の石幼少年文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 国男
 1952年、北海道檜山町生まれ。北海道函館市に山猫工房を構えて宮沢賢治を中心とした童話の世界を木版画で制作。弓具古糸のペンネームで縄文文化の研究成果を『縄文ジャーナル』に発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。