検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大江戸<奇人変人>かわら版 (新潮文庫)

著者名 中江 克己/著
著者名ヨミ ナカエ カツミ
出版者 新潮社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B281//0117591008

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
281.04 281.04
伝記-日本 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810467627
書誌種別 図書
著者名 中江 克己/著
著者名ヨミ ナカエ カツミ
出版者 新潮社
出版年月 2005.1
ページ数 296p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-116331-6
分類記号(9版) 281.04
分類記号(10版) 281.04
資料名 大江戸<奇人変人>かわら版 (新潮文庫)
資料名ヨミ オオエド キジン ヘンジン カワラバン
叢書名 新潮文庫

(他の紹介)内容紹介 ちょんまげ時代は、「個性派」の時代だった?吉原遊びで十五万石を棒に振ったお殿様、怪力を武器に芸人へ転身した遊女、生前に死亡通知を出した絵師―等々、八百八町を騒がせた人々が総登場。奇人変人は、厳しい封建制の中でも、たくましく我がままに生きる。町人、芸人から学者、大名まで、その偏った奇行、飛びぬけた変転の人生を余すところなくご報告。抱腹絶倒の人物伝。
(他の紹介)目次 気ままに生きた異色大名
二足わらじの江戸文人
科学の先端を目指した名医
庶民を楽しませた人気者たち
心のままにぶらぶら歩く
星に魅せられた市井学者
遊興に生きた男たち
ものづくりに賭ける情熱家
異能ぞろいの大江戸芸能界
放浪暮らしをする奇才たち
元祖ガーデニングの人びと
江戸雀を騒がせた吃驚人間
石・草木・雪に惹かれた好奇心
奇行の多い剣士たち
ひと癖ある江戸の芸術家
数学に没頭の生涯
凝り性ばかりの江戸出版事情


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。