検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

短夜の髪 上(大活字本シリーズ)

著者名 澤田 ふじ子/著
著者名ヨミ サワダ フジコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/サ/0118462472
2 図書一般分館開架在庫 帯出可DF/サ/1910257425

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916534197
書誌種別 図書
著者名 澤田 ふじ子/著
著者名ヨミ サワダ フジコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2016.12
ページ数 286p
大きさ 21cm
ISBN 4-86596-107-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 短夜の髪 上(大活字本シリーズ)
資料名ヨミ ミジカヨ ノ カミ
叢書名 大活字本シリーズ
副書名 京都市井図絵
副書名ヨミ キョウト シセイ ズエ
巻号
内容紹介 地道に真っ当な商いをする茶道具屋「柊屋」を舞台に、京の町に健気に生きる男女と、骨董に魅せられた人々の喜怒哀楽を描く、京都市井時代小説。表題作を含む全6編を収録。
その他注記 限定500部

(他の紹介)内容紹介 どうして自分に水がみつけられるのか、おじいちゃんにもわかりません。わかっているのは、枝が下を向き、とめようとしてもとめられないということだけです。本当にふしぎです。大地が語りかけてくれるのだと、おじいちゃんはいいます。ふしぎな枝にみちびかれて、少女イザベルの中にねむっていた力がよびさまされる。天からさずかった、目には見えない神秘の力の物語。
(他の紹介)著者紹介 マーティン,ジャクリーン・ブリッグズ
 1999年、『雪の写真家ベントレー』(BL出版)でコールデコット賞を受賞。このほか“Grandmother Bryant’s Pocket”ではスクール・ライブラリー・ジャーナル最優秀作品、アメリカ図書館協会優良図書に、『氷の海とアザラシのランプ』(BL出版)では同じくアメリカ図書館協会優良図書に選ばれゴールデン・カイト賞も受賞している。アメリカ・メイン州で育ち、夫とアイオワ州の静かな町に暮らして、創作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウィンガーター,リンダ・S.
 メイン州の田園地帯で子ども時代を過ごした後、ロード・アイランド・スクール・オブ・デザインで学ぶ。現在の住まいはコネチカット州ウエストヘヴンにあるが、幼い時見た森や野原が創作の源になっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
掛川 恭子
 1936年、東京生まれ。津田塾大学卒業後、児童文学の翻訳にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 「普通の町」灘区を冒険してみよう   16-33
慈 憲一/述
2 その街の「担い手」を育てるために   34-51
飛田 敦子/述
3 鳥の眼で描いた神戸を未来へ届ける   52-69
青山 大介/述
4 “震災復興のDNA”を次世代に伝える   70-87
片瀬 範雄/述
5 神戸で生まれた「防災+アーツ」を世界の「BOSAI」へ   88-105
永田 宏和/述
6 ラジオで人をつなぎ、多文化で街を彩る   106-123
金 千秋/述
7 社会を強くする「多様性」という視点   124-141
田村 太郎/述
8 小説だからこそ、伝わる思い   142-159
真山 仁/述
9 研究者としての「結果責任」を背負い「被災地責任」を考える   160-177
室崎 益輝/述
10 世界で初めての「環境防災科」から育つ新たな防災の担い手   178-199
諏訪 清二/ほか述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。