蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
グラフで調べる日本の産業 5
|
著者名 |
谷川 彰英/監修
|
著者名ヨミ |
タニカワ アキヒデ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 602// | 1420123794 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910131749 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
谷川 彰英/監修
|
著者名ヨミ |
タニカワ アキヒデ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-338-23405-4 |
分類記号(9版) |
602.1 |
分類記号(10版) |
602.1 |
資料名 |
グラフで調べる日本の産業 5 |
資料名ヨミ |
グラフ デ シラベル ニホン ノ サンギョウ |
巻号 |
5 |
各巻書名 |
工業 |
各巻書名ヨミ |
コウギョウ |
内容紹介 |
いろいろなグラフを見ながら、日本の産業について学習するシリーズ。5では、自動車工業を中心に、いろいろな工業のデータを紹介し、工業の発達と国際化などについて解説する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
風流遊蕩に徹し粋に生きた江戸の俳人・数寄者達の世界。其角、嵐雪、太祇、名も知られぬ遊女から、荷風、吉井勇、芥川龍之介、吉田一穂にいたる、江戸から近代まで選びぬかれた俳句、連句、短歌を味わいつつ、綿密な考証と評釈の成果が語られる。また、俳諧研究・蒐集に尽くした在野の文人達、柴田宵曲、岡倉谷人、三村竹清らの文業が、随所に紹介される。 |
(他の紹介)目次 |
1 俳林随筆(歳旦吟 芭蕉流行 名流俳話 ほか) 2 方寸筆記(旅人と女神 山形の碧梧桐 伊能頴則集を読む ほか) 3 人に実あり(吉田一穂の俳句―D・O・M 市井風流 好学廉直の学者 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 郁乎 1929年生れ。俳人・詩人・江戸俳諧考証家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ