蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K911.6/435/ | 0112292669 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210001856 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 春子(前橋)/編・発行
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ハルコ |
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
237P |
大きさ |
19 |
分類記号(9版) |
911.1 |
分類記号(10版) |
911.1 |
資料名 |
歌集 行雲 |
資料名ヨミ |
カシユウ*コウウン |
(他の紹介)内容紹介 |
ザトウクジラは毎年、えさの豊富な北の海から、出産・子育てに適した南の海へと、何千キロにもわたる大回遊をおこないます。活動的なこのクジラは、ときには、鳥の翼のような、巨大な胸びれをなびかせて、海上におどりあがることさえあります。この勇壮なクジラを追って、大海の旅へとご招待しましょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 アラスカの海で(クジラの潮ふき ザトウクジラのくらしをさぐる 沿岸水路の朝 食べものをめぐるつながり ヒゲクジラとハクジラ 豪快なえさとり クジラたちの宴 宴の終わり) 第2部 回遊の果てに(メキシコの海へ クジラの歌 雄たちのたたかい ひとときの出会い 地球を共有するものたち) |
(他の紹介)著者紹介 |
水口 博也 1953年、大阪府に生まれる。出版社に勤務した後、1984年に写真家・ジャーナリストとして独立。世界中の海をフィールドに動物や自然を取材し、数々の写真集を発表する。1991年、『オルカ アゲイン』(風樹社)で講談社出版文化賞写真賞を受賞。2000年、『マッコウの歌 しろいおおきなともだち』(小学館)で日本絵本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ