蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
船旅の文化誌
|
著者名 |
富田 昭次/著
|
著者名ヨミ |
トミタ ショウジ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 683// | 0118851674 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 683// | 2010086276 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917023394 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
富田 昭次/著
|
著者名ヨミ |
トミタ ショウジ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7872-2093-6 |
分類記号(9版) |
683.5 |
分類記号(10版) |
683.5 |
資料名 |
船旅の文化誌 |
資料名ヨミ |
フナタビ ノ ブンカシ |
内容紹介 |
小説やエッセー、絵はがきや旅行パンフレット等の史料を示しながら、江戸末期から戦前期までの船旅と暮らしとが結び付いていた時代を活写。想像を超える逸話や苦難の道中の数々を紹介する。 |
著者紹介 |
1954年東京都生まれ。ホテル・旅行・歴史作家。著書に「「おもてなし」の日本文化誌」「絵はがきで楽しむ歴史散歩」「ホテル百物語」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
愛する人は未来からやってきた。やがてくる別れの日を知っていた。その時はいずれやって来る、きっと来る。クレア、わたしたちはいずれ再会するだろう。そのときまで思う存分生きて、このとても美しい世界を味わってほしい。永遠にきみを愛している。時は問題ではないのだ。あまりに切ない、究極のラブストーリー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ニッフェネガー,オードリー 1963年生まれ。コロンビア・カレッジ・シカゴのCenter for Book and Paper Artsで教鞭をとる。『タイムトラベラーズ・ワイフ』が処女作。現在は小説二作目にあたる、ロンドンのハイゲート墓地を舞台にした双子の姉妹のゴーストストーリーを執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 羽田 詩津子 お茶の水女子大学英文科卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ