検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

てがみのまいご 

著者名 小春 久一郎/作
著者名ヨミ コハル ヒサイチロウ
出版者 教育画劇
出版年月 1985


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵紙芝居分館開架在庫 帯出可P//0320277361
2 教育プラザ紙芝居分館開架在庫 帯出可P//0920002573

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010064485
書誌種別 図書
著者名 小春 久一郎/作
著者名ヨミ コハル ヒサイチロウ
島田 明美/画
出版者 教育画劇
出版年月 1985
ページ数 12場面
大きさ 27×38cm
分類記号(9版) C
分類記号(10版) C
資料名 てがみのまいご 
資料名ヨミ テガミ ノ マイゴ



目次


内容細目

1 山本有三と「児童文学」   10-11
宮川 健郎/著
2 それからで始まる「チョコレート」   12-13
布川 純子/著
3 身体で読む山本有三   14-15
瀬戸口 郁/著
4 生きとし生けるもの   18-23
武藤 康史/著
5 波   24-28
林 廣親/著
6 女の一生   29-34
岩淵 宏子/著
7 真実一路   35-39
早川 正信/著
8 路傍の石   40-49
上 笙一郎/著
9 無事の人   50-53
布川 純子/著
10 濁流   54-58
今村 忠純/著
11 生命の冠   59-62
早川 正信/著
12 坂崎出羽守   63-66
宮里 立士/著
13 嬰児殺し   67-70
島村 輝/著
14 同志の人びと   71-76
今村 忠純/著
15 ウミヒコ・ヤマヒコ   77-80
宮川 健郎/著
16 米百俵   81-84
島村 輝/著
17 子役   85-88
福嶋 朝治/著
18 ふしゃくしんみょう   89-92
福嶋 朝治/著
19 ストウ夫人   93-97
尾崎 るみ/著
20 芸術は『あらわれ』なり   98-103
上 笙一郎/著
21 山本有三の劇と小説   旧さと新しさ   106-116
今村 忠純/著
22 山本有三の文体と表記法   117-129
高橋 健二/著
23 憲法口語化と山本有三   130-137
入江 俊郎/著
24 国語審議会と山本有三   138-143
松坂 忠則/著
25 平易に分かりやすく   144-148
河盛 好蔵/著
26 山本有三とH・ヘッセ   『路傍の石』と『シッタルタ』   149-167
早川 正信/著
27 『女子供』にわかる日本語   168-170
茅野 友子/著
28 山本有三参考文献目録   171-176
布川 純子/編
29 自筆資料   178-187
品川 洋子/編
30 山本有三氏を中心として純粋文学の問題を談ず(抄)   190-195
31 一問一答近衛文麿と山本有三(抄)   196-201
32 文化人と国会(抄)   202-205
33 「新思潮」の回顧(抄)   206-215
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。