検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

母、美しい老いと死 

著者名 アンヌ・フィリップ/著
著者名ヨミ フィリップ アンヌ
出版者 晶文社
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可956//0115404006

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6
絵画 視覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810006008
書誌種別 図書
著者名 アンヌ・フィリップ/著
著者名ヨミ フィリップ アンヌ
吉田 花子/訳
出版者 晶文社
出版年月 1998.1
ページ数 174p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6340-8
分類記号(9版) 956
分類記号(10版) 956
資料名 母、美しい老いと死 
資料名ヨミ ハハ ウツクシイ オイ ト シ
内容紹介 母が倒れた。不自由な体で、ひとり暮らしの自由を守りぬいた気概。隣人たちとの節度ある暖かい関係。老いの孤独。そして今、自然な死を望む母の臨終の床で、娘は-。90歳で逝った母の最晩年を綴る、切実な記録。
著者紹介 1917年ブリュッセル生まれ。夫であった俳優ジェラール・フィリップの生と死をめぐる手記「ためいきのとき」で脚光を浴びる。他に「丘の上の出会い」「五重奏」等。90年没。

(他の紹介)内容紹介 フェルメールは穏やかな日常を描くのに左上からの光を、レンブラントは非日常を描くのに右上からの光を選んだ?名画はなぜ人の心を惹きつけるのか。モネやクレー、琳派や若冲、北斎、草間彌生の作品や、本城直季の写真など七〇点あまりを俎上に載せ、実験心理学の成果を土台に秘密のヴェールを次つぎとはがしていく。
(他の紹介)目次 1 右か左か、それが問題だ
2 平面に奥行きとリアリティを感じる
3 ないはずの輪郭とかたちを見る
4 色と質感の不思議に迫る
5 静止画に動きと時間を感じる
6 よさと魅力のわけをさぐる
(他の紹介)著者紹介 三浦 佳世
 大阪大学大学院文学研究科心理学専攻卒業、学術博士。九州大学大学院人間環境学研究院教授を経て、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。