蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 337/6/113 | 0118251982 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916270464 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
総務省統計局/編集
|
著者名ヨミ |
ソウムショウ |
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
557p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8223-3752-0 |
分類記号(9版) |
337.85 |
分類記号(10版) |
337.85 |
資料名 |
消費者物価指数年報 平成25年 |
資料名ヨミ |
ショウヒシャ ブッカ シスウ ネンポウ |
巻号 |
平成25年 |
内容紹介 |
平成25年の消費者物価指数の結果をまとめた報告書。平成25年平均消費者物価指数の動向、統計表、平成22年基準消費者物価指数の概要、消費者物価地域差指数の概要で構成。付属CD-ROMには結果全表などを収録する。 |
その他注記 |
英文併記 |
(他の紹介)内容紹介 |
モロッコの古都マラケシュの人々の心に深く旅し、その話し言葉・叫び声・つぶやき・歌などの神話的・呪術的に響きあう聴覚上の世界に、失われた「原初の言葉の顕現」と「人間の魂の始原の郷国」をさぐりだす。異文化にふれあいながら、作家カネッティの「死の意識」の風景のなかに、マラケシュが直面する内的現実を浮き彫りにした感受性あふれる紀行文学的文明論。 |
(他の紹介)目次 |
駱駝との出会い スーク 盲人の叫び マラブートの唾 家の静寂と屋根の空虚 格子窓の女 ミッラ訪問 ダッハン家 語り手と書き手 パン選び 中傷 驢馬の悦楽 “シェーラザード” 見えざる者 |
(他の紹介)著者紹介 |
カネッティ,エリアス 1905年、ブルガリアのスパニオル(15世紀にスペインを追われたユダヤ人の子孫)の家庭に生まれ、少年時代をヨーロッパ各地で過ごし、ヴィーン大学で化学を専攻、のちイギリスに亡命し、群衆・権力・死・変身をテーマにした著作をドイツ語で発表。1994年8月14日チューリヒで死去、89歳。1981年度ノーベル文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩田 行一 1930年生る。東京大学文学部ドイツ文学科卒業。東京都立大学名誉教授。2004年9月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ