蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
現代中国を知るための40章 (エリア・スタディーズ)
|
著者名 |
高井 潔司/編著
|
著者名ヨミ |
タカイ キヨシ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 302// | 1710403161 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デヴィッド・セルフ ティム・ロリンズ 富永 和子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916026853 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高井 潔司/編著
|
著者名ヨミ |
タカイ キヨシ |
|
藤野 彰/編著 |
|
曽根 康雄/編著 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-3567-4 |
分類記号(9版) |
302.22 |
分類記号(10版) |
302.22 |
資料名 |
現代中国を知るための40章 (エリア・スタディーズ) |
資料名ヨミ |
ゲンダイ チュウゴク オ シル タメ ノ ヨンジッショウ |
叢書名 |
エリア・スタディーズ |
叢書名巻次 |
8 |
内容紹介 |
中国のさらなる発展と、発展の中で生まれたひずみを調整し安定した道に中国を導くことが期待された胡錦涛。しかしその課題の達成半ばで政治の表舞台から去り、新しい指導者に替わる。中国の現状を見据え将来の行方を展望する。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。東京外国語大学中国語学科卒。北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
長州と薩摩が同盟の密約!倒幕の気運が高まるなか伊東甲子太郎らによる新選組分断の画策が…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
早乙女 貢 1926年、中国ハルビンに生まれる。山本周五郎の知遇を得て53年頃から創作活動に入る。69年『僑人の檻』で直木賞、89年『会津士魂』(全13巻)で吉川英治文学賞、2003年『わが師山本周五郎』で尾崎秀樹記念・大衆文学研究賞(特別賞)を受賞。日本ペンクラブ及び日本文芸家協会理事、大衆文学研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ