蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
群馬県を築いた人びと (郷土を築いた人びとシリーズ)
|
著者名 |
群馬県小・中学校教育研究会社会科部/編
|
著者名ヨミ |
グンマケン ショウチュウガッコウ キョウイク ケンキュウカイ |
出版者 |
旺文社
|
出版年月 |
1986.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K281// | 0111025219 |
○ |
2 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K281/56/ | 0111834826 |
× |
3 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K281// | 0311161988 |
○ |
4 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | K281// | 1410031544 |
○ |
5 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K281// | 1710077452 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917197349 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
土屋 真人/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ マヒト |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-537-22207-4 |
分類記号(9版) |
780.19 |
分類記号(10版) |
780.19 |
資料名 |
スポーツ障害予防の教科書 |
資料名ヨミ |
スポーツ ショウガイ ヨボウ ノ キョウカショ |
副書名 |
姿勢と動きのコンディショニング |
副書名ヨミ |
シセイ ト ウゴキ ノ コンディショニング |
内容紹介 |
身体の歪みや左右のバランスを整え調整することで、スポーツによる痛みや不調を未然に防ぎ、楽に身体を動かせるようにする「動きケア」を紹介。各部位のチェック&トレーニングをイラストと写真でわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
人体解剖トレーニングセミナー(名古屋大学大学院医学研究科)修了。NPO法人日本健康体育協会代表理事。(株)DOU代表取締役。日本トレーニング指導者協会認定上級トレーニング指導者。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ジェンダー史は、単なる「女性の歴史」を超えて、既存の歴史学に新たな視点と着想を提供し続けてきた。今や言語論的転回以降の歴史学を領導しうる分野に成長したジェンダー史の変遷を知り、歴史学を捉え直す視座を獲得できる刺激的な入門書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜジェンダー史なのか? 第2章 身体とセクシュアリティ 第3章 人種・階級・ジェンダー 第4章 男性と男らしさ 第5章 政治文化のジェンダー史に向けて 第6章 「転回」以降の新潮流 |
(他の紹介)著者紹介 |
ローズ,ソニア・O. ノースウェスタン大学(Ph.D.)。ミシガン大学名誉教授。近代イギリス史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長谷川 貴彦 1963年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。北海道大学教授。近代イギリス史、歴史理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 兼子 歩 1974年生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士後期課程単位修得退学。明治大学専任講師。アメリカ社会文化史、ジェンダー研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ