蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 762.1/26/ | 0115858755 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
まんぷく下
福田 靖/作,田…
NHK大河ドラマ 龍馬…DISC13
福岡 利武/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬…DISC12
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬…DISC14
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬…DISC11
土屋 勝裕/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬…DISC10
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC9
大友 啓史/演出…
龍馬伝4-3
福田 靖/作,青…
龍馬伝4-2
福田 靖/作,青…
龍馬伝4-1
福田 靖/作,青…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC5
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC8
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC7
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC6
大友 啓史/演出…
龍馬伝4
福田 靖/作,蒔…
龍馬伝4
福田 靖/作,青…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC3
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC4
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC2
大友 啓史/演出…
NHK大河ドラマ 龍馬伝…DISC1
大友 啓史/演出…
龍馬伝3-3
福田 靖/作,青…
龍馬伝3-2
福田 靖/作,青…
龍馬伝3-1
福田 靖/作,青…
龍馬伝3
福田 靖/作,蒔…
ザ・ラストメッセージ海猿
佐藤 秀峰/原作…
龍馬伝2-3
福田 靖/作,青…
龍馬伝2-2
福田 靖/作,青…
龍馬伝2-1
福田 靖/作,青…
龍馬伝3
福田 靖/作,青…
龍馬伝2
福田 靖/作,蒔…
龍馬伝1-3
福田 靖/作,青…
龍馬伝1-2
福田 靖/作,青…
龍馬伝1-1
福田 靖/作,青…
龍馬伝1
福田 靖/作,蒔…
龍馬伝2
福田 靖/作,青…
龍馬伝1
福田 靖/作,青…
救命病棟24時
[福田 靖/脚本…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810120503 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山田 耕筰/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ コウサク |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8205-5762-9 |
分類記号(9版) |
762.1 |
分類記号(10版) |
762.1 |
資料名 |
山田耕筰 (人間の記録) |
資料名ヨミ |
ヤマダ コウサク |
叢書名 |
人間の記録 |
叢書名巻次 |
102 |
副書名 |
自伝若き日の狂詩曲 |
副書名ヨミ |
ジデン ワカキ ヒ ノ キョウシキョク |
内容紹介 |
オペラ、室内楽、校歌、童謡、音楽映画など多岐に渡る作曲活動で、日本はもとより海外でも活躍した山田耕筰の半生を辿った自伝。1996年中央公論社刊「自伝若き日の狂詩曲」の改題。 |
著者紹介 |
1886〜1965年。東京都生まれ。作曲家。代表作に「赤とんぼ」「からたちの花」「この道」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ペンギンタミーノがナヌマひめにおくったせかいでいちばんすてきなプレゼントは、なんだったのでしょうか―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ベルク,クリスティアン 1966年にドイツのバード・エーイェンハウゼンに生まれる。子供のころからサーカスのとりことなり、とりわけピエロに魅了されて、中学校を終了すると、母の嘆きを尻目にサーカスに入団してピエロになる。1984年から1987年までハンブルクの演劇学校で学び、俳優となる。その後、ミュージカルの仕事をはじめ、コンスタンティン・ヴェッカーとともに、エンデの「ジム・ボタンの機関車大旅行」、「ジム・ボタンと13人の海賊」を上演、35万人もの観客を動員して、子供ミュージカルとしては最高記録をうちたてた。現在、ドイツの子供演劇の第一人者とされ、多くのファンを持つ。そして2001年の夏には、ドイツの大統領主催による、大統領官邸ベルヴュー宮殿で開かれた子供サマーパーティで、「ジム・ボタン」や「タミーノペンギン」が上演された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 那須田 淳 1959年、静岡県浜松市に生まれる。早稲田大学卒業後、児童文学作家として活躍。ベルリン在住。「ペーターという名のオオカミ」(小峰書店・第51回産経児童出版文化賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ