検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

家永三郎対談集 

著者名 家永 三郎/著
著者名ヨミ イエナガ サブロウ
出版者 民衆社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可375.9/31/0113394217

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高階 杞一 おーなり 由子 水内 喜久雄
2004
911.168 K911.6 911.168

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510030324
書誌種別 図書
著者名 家永 三郎/著
著者名ヨミ イエナガ サブロウ
出版者 民衆社
出版年月 1995.7
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-8383-0745-4
分類記号(9版) 375.9
分類記号(10版) 375.9
資料名 家永三郎対談集 
資料名ヨミ イエナガ サブロウ タイダンシュウ
副書名 教科書裁判の30年
副書名ヨミ キョウカショ サイバン ノ サンジュウネン
内容紹介 教科書検定訴訟を支援する全国連絡会の発行する「教科書裁判ニュース」に掲載された対談記録を1冊にまとめた。1977年から1995年まで、裁判の進行にかかわって話がすすめられ、教科書裁判の30年が概観できる。
著者紹介 1913年生まれ。東京帝国大学国史学科卒業。新潟高校、東京高師、東京教育大学、中央大学各教授を歴任。東京教育大学名誉教授。

(他の紹介)内容紹介 中学校教師、三児の母としての共働き生活二十九年。退職後は夫婦二人の悠々自適の生活―のはずが、夫の突然の病いで思いもかけぬ介護生活へ。その折々の、作者のあふれる思いが読むものの胸をゆさぶる。
(他の紹介)目次 桐の花(介護の日々)
山と旅
四季おりおり
巣立ちと新しき命


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。