蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
発展コラム式中学理科の教科書 第1分野(ブルーバックス)
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 400// | 1610064287 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マルメロ草紙 : édition …
橋本 治/著,岡…
維新の商人 : 語り出す白石正一郎…
古川 薫/著
西郷隆盛 英雄と逆賊
池波 正太郎/著…
大江戸猫三昧 : 時代小説アンソロ…
澤田 瞳子/編,…
志士の風雪
古川 薫/著
君死に給ふことなかれ : 神風特攻…
古川 薫/著
志士 : 吉田松陰アンソロジー
池波 正太郎/著…
花冠の志士 : 小説久坂玄瑞
古川 薫/著
志士の風雪 : 品川弥二郎の生涯
古川 薫/著
妹背山婦女庭訓
近松 半二/原作…
三国志 : ものがたり英雄叙事詩下
古川 薫/著
国性爺合戦
近松 門左衛門/…
三国志 : ものがたり英雄叙事詩上
古川 薫/著
斜陽に立つ
古川 薫/著
菅原伝授手習鑑
竹田 出雲/原作…
伊藤博文 : 明治日本を創った志士
古川 薫/著,岡…
望郷奇譚
古川 薫/著
わが長州砲流離譚
古川 薫/著
佐久間象山 : 誇り高きサムライ・…
古川 薫/著,岡…
アーネスト・サトウ : 女王陛下の…
古川 薫/著,岡…
義経千本桜
竹田 出雲/原作…
四谷怪談
[鶴屋 南北/原…
仮名手本忠臣蔵
竹田 出雲/原作…
板垣退助 : 三日月に祈る自由民権…
古川 薫/著,岡…
吉田松陰留魂録
吉田 松陰/[著…
吉田松陰 : 吟遊詩人のグラフィテ…
古川 薫/著,岡…
花も嵐も : 女優・田中絹代の生涯
古川 薫/著
西郷隆盛 : 薩摩ハヤトのバラード
古川 薫/著,岡…
勝海舟 : わが青春のポセイドン
古川 薫/著,岡…
高杉晋作 : 走れ!若き獅子
古川 薫/著,岡…
坂本竜馬 : 飛べ!ペガスス
古川 薫/著,岡…
光をめざして走れ : 時代をさきが…
古川 薫/文,石…
高杉晋作 : わが風雲の詩4
古川 薫/著
高杉晋作 : わが風雲の詩3
古川 薫/著
高杉晋作 : わが風雲の詩2
古川 薫/著
高杉晋作 : わが風雲の詩1
古川 薫/著
毛利軍記 : 小よく大を制す
古川 薫/著
軍神
古川 薫/著
シベリアの豆の木 : 香月泰男もの…
古川 薫/文,石…
幕末長州藩の攘夷戦争 : 欧米連合…
古川 薫/著
漂泊者のアリア下
古川 薫/著
漂泊者のアリア上
古川 薫/著
うたかた絵双紙 : 古典まんだら
田辺 聖子/文,…
十三匹の猫と哀妻と私
古川 薫/著
源氏たまゆら
田辺 聖子/文,…
漂泊者のアリア
古川 薫/著
今昔物語絵双紙
田辺 聖子/文,…
ナイチンゲール
森山 京/文,岡…
田辺聖子の小倉百人一首[正]
田辺 聖子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910129486 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
442p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-257591-1 |
分類記号(9版) |
400 |
分類記号(10版) |
400 |
資料名 |
発展コラム式中学理科の教科書 第1分野(ブルーバックス) |
資料名ヨミ |
ハッテン コラムシキ チュウガク リカ ノ キョウカショ |
叢書名 |
ブルーバックス |
叢書名巻次 |
B-1591 |
巻号 |
第1分野 |
各巻書名 |
物理・化学 |
各巻書名ヨミ |
ブツリ カガク |
内容紹介 |
中学理科の基本的な内容プラス世界標準の理科の内容を押さえた、一話読み切り型のコラム教科書。第1分野では「光の性質」「電流のはたらき」「イオンと原子構造」など、物理と化学に関する話を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
古川 薫 1925年、山口県下関市に生まれる。山口大学卒業。山口新聞編集局長を経て文筆活動に入る。1991年、『漂泊者のアリア』で第104回直木賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 嘉夫 1937年、兵庫県神戸市に生まれる。1971年から、さし絵の世界に入る。1973年、『その名は娼婦』他の作品で講談社出版文化賞(さし絵部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ