検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

街なかの地衣類ハンドブック 

著者名 大村 嘉人/著
著者名ヨミ オオムラ ヨシヒト
出版者 文一総合出版
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可474//0310651047

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
795 795

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916509554
書誌種別 図書
著者名 大村 嘉人/著
著者名ヨミ オオムラ ヨシヒト
出版者 文一総合出版
出版年月 2016.10
ページ数 80p
大きさ 19cm
ISBN 4-8299-8132-0
分類記号(9版) 474.9
分類記号(10版) 474.9
資料名 街なかの地衣類ハンドブック 
資料名ヨミ マチナカ ノ チイルイ ハンドブック
内容紹介 菌類と藻類が共生した生き物「地衣類」約60種を掲載したフィールド図鑑。都市の街路樹や人工構造物など、身近に見られる種類に厳選し、識別点や特徴を解説する。地衣類を使った実験、Q&Aなども収録。
著者紹介 1970年静岡県生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士後期課程修了。博士(理学)。国立科学博物館植物研究部研究主幹。地衣類研究会幹事。専門はサルオガセ属の分類。

(他の紹介)内容紹介 人生という不可解な旅。めぐる季節の中で、暮らしの中で、問い続けた存在の謎。急逝した哲学者の、最後の1年間。
(他の紹介)目次 春(春に思う「この感じ」
「たまたま」のこの人生 ほか)
夏(「生命」の漲る季節
雨の風景心の風景 ほか)
秋(悩ましき虫の音秋の夜
ヘーゲルはヘーゲリアンにあらず ほか)
冬(不可能な「今年」
理性に油を注ぐ酒 ほか)
春(世の中イデアだらけ)
(他の紹介)著者紹介 池田 晶子
 1960年東京生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科卒。文筆家。専門用語による「哲学」ではなく、考えるとはどういうことかを日常の言葉で語る「哲学エッセイ」を確立して、多くの読者を得る。著作多数。とくに若い人々に、本質を考えることの切実さと面白さ、生死の大切さを語り続けた。2007年2月23日、没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。