蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
さばうりどん (てのひらむかしばなし)
|
著者名 |
長谷川 摂子/文
|
著者名ヨミ |
ハセガワ セツコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/サ/ | 0920223500 |
○ |
2 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E// | 1320062597 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 小型絵本E/サバ/ | 1420196220 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かわのなかでは
伊藤 秀男/さく
いのちがかえっていくところ
最上 一平/作,…
とうちゃんのちゃんぽんめん
伊藤 秀男/さく
たぬきのにゅうがくしき
桂 文我/脚本,…
三月十日のやくそく
早乙女 勝元/脚…
おやゆびたろう
水谷 章三/脚本…
てんにんにょうぼう : 日本の昔話
長谷川 摂子/再…
せつぶんのおに
常光 徹/文,伊…
きんいろのうま
おかもと あつし…
あのときのカレーライス
きむら ゆういち…
おにぼう
くすのき しげの…
ぐやんよやん
長谷川 摂子/ぶ…
たぬきのにゅうがくしき
桂 文我/脚本,…
げんこつげんたろう
くすのき しげの…
タケノコごはん
大島 渚/文,伊…
まんてんべんとう
くすのき しげの…
虔十公園林
宮沢 賢治/作,…
はちかづきひめ : 御伽草子より
長谷川 摂子/再…
のこぎりやまのふしぎ
大橋 政人/ぶん…
黄金の夏休み
最上 一平/作,…
つなみてんでんこ はしれ、上へ!
指田 和/文,伊…
まほうのコップ
藤田 千枝/原案…
泥かぶら
眞山 美保/原作…
にゅうどうぼぼーん
千世 繭子/脚本…
キャベツのくすくす
大川 久乃/文,…
おうしげきだん
スズキ コージ/…
おっきょちゃんとかっぱ
長谷川 摂子/文…
めっきらもっきらどおんどん
長谷川 摂子/作…
きょだいなきょだいな
長谷川 摂子/作…
家郷のガラス絵 : 出雲の子ども時…
長谷川 摂子/著
これ、もっていき
村上 しいこ/文…
ひめぼたる
伊藤 秀男/さく
絵本が目をさますとき
長谷川 摂子/著
ちからたろう
杉山 亮/文,伊…
さくら
長谷川 摂子/文…
はちかづきひめ
長谷川 摂子/再…
ももたろう
広松 由希子/ぶ…
よかったなあ、かあちゃん
西本 鶏介/ぶん…
がちゃがちゃ
伊藤 秀男/さく
うみやまがっせん
上沢 謙二/原案…
くわばらくわばら
長谷川 摂子/文…
ことろのばんば
長谷川 摂子/ぶ…
こだぬきのおんがえし
長谷川 摂子/文…
うばのかわ
長谷川 摂子/文…
こぞうのはつゆめ
長谷川 摂子/文…
しおふきうす
長谷川 摂子/文…
ねずみじょうど
長谷川 摂子/文…
はなさかじい
長谷川 摂子/文…
クリスマスのふしぎなはこ
長谷川 摂子/ぶ…
いっすんぼうし
長谷川 摂子/文…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810454597 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
長谷川 摂子/文
|
著者名ヨミ |
ハセガワ セツコ |
|
伊藤 秀男/絵 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
15×19cm |
ISBN |
4-00-116368-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
さばうりどん (てのひらむかしばなし) |
資料名ヨミ |
サバウリドン |
叢書名 |
てのひらむかしばなし |
内容紹介 |
売り物のさばを、やまんばに一本残らず食われてしまったさばうりどんは、やまんばの家の天井裏にもぐりこんで仕返しをします。おっそろしいけど、どこか愛嬌のあるやまんばを、迫力たっぷりの絵で描きます。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ばあさま、さばのかねをはらってくんないか」さばうりどんがいうと、やまんばはくちのはじについたさばのなまちをながいしたべろでべらんべらんなめながら、ぎろっとこっちをみていった。「かねなんぞあるか。そげなこというと、しおぶっかけて、おまえもくっちまうぞ」 |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 摂子 1944年、島根県生まれ。地域で子どもと本に関わる活動を続けながら、創作にとりくむ。短編集『人形の旅立ち』で坪田譲治文学賞、椋鳩十児童文学賞、赤い鳥文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 秀男 1950年、愛知県生まれ。絵本作家として活躍。主な作品に『海の夏』(ほるぷ出版、小学館絵画賞受賞)、『けんかのきもち』(ポプラ社、日本絵本賞大賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ