検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アンデス古代の探求 

著者名 大貫 良夫/編
著者名ヨミ オオヌキ ヨシオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可268//0710668716

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地方自治制度研究会 学陽書房編集部
2020
318.1 318.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916674971
書誌種別 図書
著者名 大貫 良夫/編
著者名ヨミ オオヌキ ヨシオ
希有の会/編
大貫 良夫/[ほか]著
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.5
ページ数 193p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005082-4
分類記号(9版) 268
分類記号(10版) 268
資料名 アンデス古代の探求 
資料名ヨミ アンデス コダイ ノ タンキュウ
副書名 日本人研究者が行く最前線
副書名ヨミ ニホンジン ケンキュウシャ ガ ユク サイゼンセン
内容紹介 東大調査団が初めてペルーに旅立ってから60年。古代アンデス文明の形成過程解明への情熱、現地の人々との協力関係は、輝かしい成果をもたらしてきた。最前線に立つ研究者らが、発掘調査の現場での経験と研究成果を語る。
著者紹介 1937年生まれ。文化人類学者。東京大学大学院総合文化研究科教授を経て、同大学名誉教授。著書に「アンデスの黄金」など。

(他の紹介)内容紹介 静かに崩壊していくものへのレクイエム。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。