検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

倉淵・前橋史跡めぐり (歴史散歩 第23回)

著者名 館林市立図書館/編・発行
著者名ヨミ タテバヤシ シリツ トシヨカン
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K291.9/131/0112287537 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

館林市立図書館
2008
369.31 369.31

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110037181
書誌種別 図書
著者名 館林市立図書館/編・発行
著者名ヨミ タテバヤシ シリツ トシヨカン
出版年月 1991
ページ数 20P
大きさ 26
分類記号(9版) K291.9
分類記号(10版) K291.9
資料名 倉淵・前橋史跡めぐり (歴史散歩 第23回)
資料名ヨミ クラブチ マエバシ シセキ メグリ
叢書名 歴史散歩 第23回
副書名 古代上野国・旧藩主秋元侯,幕臣小栗上野介の史跡を訪ねて
副書名ヨミ コダイ コウズケノクニ キユウハンシユ アキモトコウ バクシン オ

(他の紹介)内容紹介 “シゲちゃん”だったおじいさんには、なかよしの“フウちゃん”がいました。子ギツネたちとやきゅうをしてたらあの日のことをおもいだし、とても大切な、“心のわすれもの”をとどけにナノハナ村へむかいます。ほんとうのともだちに、あやまる勇気がひかる、すばらしいお話。
(他の紹介)著者紹介 さとう のぶこ
 群馬県に生まれる。戦争を実感を持って語れる世代。児童文学者の赤木由子さんに学ぶ。あめんぼの会同人。社会教育指導員・社会福祉協議会ボランティアコーディネーターとして退職後も、地域でボランティア活動を続ける。現在、埼玉県坂戸市に在住している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
みやざき こうへい
 1948年、長崎県に生まれる。日本児童出版美術家連盟所属。茨城県新治郡に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。