蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
泣くと本当に涙がでる
|
著者名 |
中村 葉子/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ヨウコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 911.5// | 0116904392 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810452326 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中村 葉子/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ヨウコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-591-08308-X |
分類記号(9版) |
911.56 |
分類記号(10版) |
911.56 |
資料名 |
泣くと本当に涙がでる |
資料名ヨミ |
ナク ト ホントウ ニ ナミダ ガ デル |
内容紹介 |
ふと 後ろを振り返ると そこには 中野駅北口の 改札が明るすぎました 私は何もなかったことにしようと思いました-。心を突き抜けてからだが言葉を求めた。中村葉子の詩の世界。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。同人誌「ドッペルゲンガー」創刊。私版詩集に「十三詩」「八日電球」など。 |
(他の紹介)目次 |
毎日毎日を 的 バラを盗む トンネルの森の向こう 冬の果て 居所 密室を作る 兄が教えてくれなかったこと アキレス ひとでなし 泣くと本当に涙がでる 時計じかけ もぬけのから 雨はすきだ 風雨 トマトマト エナメルの夜 北極 みえないこころ しあわせのおもいで 家 悲しみ 横顔 |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 葉子 1971年8月11日生まれ。1994年から私版詩集『十三詩』『1993中村葉子』『八日電球』『竹林詩画報』『ビラのある生活』をたてつづけに発表し注目を集めた。95年詩人山田咲生と同人誌『ドッペルゲンガー』を創刊。2000年から4年間、米ニューヨーク州バッファローに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ