蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
消しゴムはんこ。歳時記も。
|
著者名 |
津久井 智子/著
|
著者名ヨミ |
ツクイ トモコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 736// | 0117539965 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910098780 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
津久井 智子/著
|
著者名ヨミ |
ツクイ トモコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-479-92001-4 |
分類記号(9版) |
736 |
分類記号(10版) |
736 |
資料名 |
消しゴムはんこ。歳時記も。 |
資料名ヨミ |
ケシゴム ハンコ サイジキ モ |
内容紹介 |
お年玉や雛祭り、七夕祭り、四季折々の風物…。年中行事を楽しむためのはんこが満載。ズハン108作品を参考に、月ごとに雑貨、手ぬぐい、はがきが作れる。作り方も丁寧に紹介。 |
著者紹介 |
1980年生まれ。埼玉県出身。消しゴムはんこ職人。オーダーメイドの消しゴムはんこ屋「はんこや象夏堂」を営む。著書に「消しゴムはんこ。」「布に押す、消しゴムはんこ。」など。 |
(他の紹介)目次 |
十七年後、優希は看護婦に、少年は弁護士・長瀬笙一郎と刑事・有沢梁平になっていた。再会直後、優希の過去を探る弟の行動と周囲に起きた殺人事件により彼女の平穏な日々は終わりを迎える……。 |
(他の紹介)著者紹介 |
天童 荒太 1960年愛媛県生まれ。86年「白の家族」で野性時代新人賞、93年「孤独の歌声」で日本推理サスペンス大賞優秀作、96年「家族狩り」で山本周五郎賞、2000年「永遠の仔」で日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ