検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

先生と子どもたちが詠んだ学校俳句歳時記 

著者名 星野 高士/監修
著者名ヨミ ホシノ タカシ
出版者 角川文化振興財団
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可911//0910561471

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンデルセン バージニア・リー・バートン 乾 侑美子
2004
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917181694
書誌種別 図書
著者名 星野 高士/監修
著者名ヨミ ホシノ タカシ
仁平 勝/監修
石田 郷子/監修
出版者 角川文化振興財団
出版年月 2024.3
ページ数 327p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-884549-6
分類記号(9版) 911.367
分類記号(10版) 911.367
資料名 先生と子どもたちが詠んだ学校俳句歳時記 
資料名ヨミ センセイ ト コドモタチ ガ ヨンダ ガッコウ ハイク サイジキ
内容紹介 全国の小中学生、高校生、先生を対象とした「りんり俳句大賞」に10年間で寄せられたなかから、優秀句を選び例句にした歳時記。指導の際の目安となるよう、例句を年齢順に並べる。俳句づくりのポイントなども収録。

(他の紹介)内容紹介 本書は、『ちいさいおうち』の作者バージニア・リー・バートンが、アンデルセンの有名なお話に絵をつけたものです。アンデルセンの王さまは、かなりおばかさんですが、バートンの描く王さまは、少しおばかさんぐらいです。心やさしく、みえっぱりではあっても、王さまの都の人々は楽しく暮らしているのですから、ほんとうはいい王さまなのです。すみずみまでユーモアにとんだ絵と、ゆかいでありながら、だいじなことの語られるお話。何度もページをめくりなおしては、そのたびに新しいお気に入りの場面を見つけ、読み終えると、なぜかとてもしあわせな気持ちになっている絵本です。
(他の紹介)著者紹介 アンデルセン,ハンス・クリスチャン
 1805‐75。デンマークで貧しい靴職人の子として生まれ、30歳のとき、『即興詩人』で文名を確立した。「おやゆび姫」「人魚姫」「みにくいアヒルの子」「マッチ売りの少女」など、アンデルセンの書いた童話は、人と自然への深い洞察と愛情に満ちており、世界中で愛されつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
バートン,バージニア・リー
 1909‐68。20世紀アメリカの代表的な絵本作家。マサチューセッツ州生まれ。ギリシア人の彫刻家ジョージ・デメトリアスと結婚し、2人の息子を育てながら、『いたずらきかんしゃちゅうちゅう』コルデコット賞受賞作『ちいさいおうち』『ちいさいケーブルカーのメーベル』などの傑作絵本を生みだした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
乾 侑美子
 1941‐。東京生まれ。家庭文庫活動を経て、主に英・独の児童書の研究、翻訳で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。