蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
笑う茶碗
|
著者名 |
南 伸坊/著
|
著者名ヨミ |
ミナミ シンボウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/ミ/ | 0116900267 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ミ/ | 0510275597 |
○ |
3 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ミ/ | 1012241228 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
老後は上機嫌
池田 清彦/著,…
いい絵だな
伊野 孝行/著,…
でっかいさかなつり
渡辺 鉄太/ぶん…
あっという間
南 伸坊/著
ぱくぱくはんぶん
渡辺 鉄太/ぶん…
生きてく工夫
南 伸坊/著
タコやん
富安 陽子/ぶん…
私のイラストレーション史 : 19…
南 伸坊/著
元祖・本家の店めぐり町歩き
坂崎 重盛/著,…
くろちゃんとツマと私
南 伸坊/著
漢方的生き方のすすめ
丁 宗鐵/著,南…
ぱくぱくはんぶん
渡辺 鉄太/ぶん…
超老人の壁
養老 孟司/著,…
本人遺産
南 伸坊/著,南…
老人の壁
養老 孟司/著,…
ハリウッド黄金期の女優たち
逢坂 剛/著,南…
おじいさんになったね
南 伸坊/著
笑う漱石
夏目 漱石/俳句…
丁先生、漢方って、おもしろいです。
丁 宗鐵/著,南…
ハリウッド美人帖
逢坂 剛/著,南…
オレって老人?
南 伸坊/著
本人伝説
南 伸坊/著,南…
ごんぎつね
新美 南吉/作,…
笑う子規
正岡 子規/著,…
ほんやのおじさん
ねじめ 正一/ぶ…
TN探偵社消えた切手といえない犯人
斉藤 洋/作,南…
黄昏
南 伸坊/著,糸…
TN探偵社怪盗そのまま仮面
斉藤 洋/作,南…
狸の夫婦
南 伸坊/著
健康の味
南 伸坊/著
笑う茶碗
南 伸坊/著
「科学的」って何だ!
松井 孝典/著,…
天小森教授、100点満点ひきうけま…
野村 一秋/作,…
東海林さだおの味わい方
東海林 さだお/…
本人の人々
南 伸坊/著
どろぼうトラ吉とどろぼう犬クロ
那須 正幹/作,…
かむかむ
カムカムズ/文,…
イマドキ : 現代用語50
南 伸坊/著,朝…
そーくん
ねじめ 正一/著…
花さかじい ピピンピヨドリほか
松谷 みよ子/文…
さるかに のっぺらぼうほか
松谷 みよ子/文…
天小森教授、初恋ひきうけます
野村 一秋/作,…
TN探偵社怪盗そのまま仮面
斉藤 洋/作,南…
TN探偵社なぞのなぞなぞ怪人
斉藤 洋/作,南…
ウソつきのススメ
林 多加志/作,…
ぼくのコドモ時間
南 伸坊/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810449664 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
南 伸坊/著
|
著者名ヨミ |
ミナミ シンボウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-81466-3 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
笑う茶碗 |
資料名ヨミ |
ワラウ チャワン |
内容紹介 |
青梅の由来、なまけものの節句働き、草笛光夫さんのこと、自家製グリンピースなど、ツマとの夫婦生活を赤裸々に綴る。『月刊日本橋』2000年3月号〜2004年5月号の連載分から48編を選び、加筆・修正して単行本化。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。イラストレーター。美術学校「美術演習」修了。『ガロ』編集長を経て、フリー。イラストレーションとエッセーで活躍。著書に「顔」「笑う写真」など多数。 |
(他の紹介)目次 |
青梅の由来 なまけものの節句働き 草笛光夫さんのこと 自家製グリンピース アフリカの大統領 月食と蓮の香 シキシマゼキ 救急車は大ゲサか? いい人がいい人にダマされた話 ほんとのところ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
南 伸坊 1947年東京生まれ。イラストレーター。美学校「美術演習」教場修了。雑誌『ガロ』の編集長を経て、80年よりフリーとなり、イラストレーション+エッセーで活躍。また、赤瀬川原平、藤森照信らと路上観察学会を設立し、その成果は文章やTV等で発表されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ