検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

台湾を旅する会話 

著者名 高橋 晋一/著
著者名ヨミ タカハシ シンイチ
出版者 三修社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可827//0310429220

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
827.8 827.8
中国語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810448519
書誌種別 図書
著者名 高橋 晋一/著
著者名ヨミ タカハシ シンイチ
石 剛/監修
出版者 三修社
出版年月 2004.10
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-03422-9
分類記号(9版) 827.8
分類記号(10版) 827.8
資料名 台湾を旅する会話 
資料名ヨミ タイワン オ タビスル カイワ
副書名 写真対応
副書名ヨミ シャシン タイオウ
内容紹介 台湾の人気スポットを写真付きで紹介。泊まる、食べる、観光、ショッピングなど写真と対応したシチュエーション別に構成。台湾旅行が楽しめる旅行会話本。2002年刊「中国語」を加筆訂正し、改題したもの。
著者紹介 1963年神奈川県生まれ。慶応義塾大学大学院博士課程中退。現在、徳島大学総合科学部助教授。著書に「台湾」など。

(他の紹介)内容紹介 興味津々Taiwan World。しっかり食べたい台湾の味!ゆっくり見たい台湾の田舎!リピーター&初心者が大満足の会話本。
(他の紹介)目次 1 台湾を旅する会話―基礎編(乗る
泊まる
食べる ほか)
2 台湾を旅する会話―実践編(乗り物
ホテル
レストラン ほか)
3 中国語をしゃべる台湾旅行した〜い!(台湾で嫌われないために
中国語は怖くない
覚えておきたい基本単語集 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 晋一
 1963年、神奈川県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。同大学大学院修士課程修了、同大学院博士課程中退。弘前大学人文学部助手を経て、現在、徳島大学総合科学部助教授。文化人類学、民俗学を専攻。これまで台湾、日本、沖縄を中心とした東アジア諸地域の宗教文化や大衆文化について調査研究を行ってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石 剛
 1954年、中国河北省生まれ。一橋大学大学院博士課程修了。NHK国際放送アナウンサー、学習院大学・東京経済大学中国語講師、徳島大学総合科学部助教授などを経て、現在、成蹊大学文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。