蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K906/17/102 | 0115791881 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810353484 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田山花袋記念文学館(館林)/編
|
著者名ヨミ |
タヤマ カタイ キネン ブンガクカン |
出版者 |
館林市教育委員会文化振興課(田山花袋記念
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
15p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K906 |
分類記号(10版) |
K906 |
資料名 |
花袋とふるさと (開館15周年記念特別展) |
資料名ヨミ |
カタイ ト フルサト |
叢書名 |
開館15周年記念特別展 |
(他の紹介)目次 |
硬派少年期 中国生活 第二の故郷広州再度訪問 わがアンソロジー 第二の青春「曽寓」での生活 近衛館時代 無職・貧困 放浪時代 ランプの屋台開業 定職につく |
(他の紹介)著者紹介 |
草野 心平 1903〜88年。福島県生まれ。詩人。中国広州の嶺南大を中退。在学中に詩誌「銅鑼」を創刊。帰国後、蛙を通して生命力への賛美と自然のエネルギーを歌った詩集『第百階級』や『定本 蛙』により広く「蛙の詩人」として親しまれることとなる。1975年(昭和50)芸術院会員、87年文化勲章受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ