検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

俚諺資料集成 第10巻

著者名 ことわざ研究会/編集
著者名ヨミ コトワザ ケンキュウカイ
出版者 大空社
出版年月 1986.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可388.8/26/100111758819

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
929.763 929.763

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010059715
書誌種別 図書
著者名 ことわざ研究会/編集
著者名ヨミ コトワザ ケンキュウカイ
出版者 大空社
出版年月 1986.6
ページ数 567,96,3p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 388.81
分類記号(10版) 388.81
資料名 俚諺資料集成 第10巻
資料名ヨミ リゲン シリョウ シュウセイ
巻号 第10巻

(他の紹介)内容紹介 富をもとめて航海に出たバグダッドの商人シンドバッド。その行く手にまちうけていたのは、奇想天外な七つの冒険だった。小学上級から。
(他の紹介)著者紹介 斉藤 洋
 昭和27年、東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。亜細亜大学教授。昭和61年、『ルドルフとイッパイアッテナ』により講談社児童文学新人賞を受賞。昭和63年、続編『ルドルフともだちひとりだち』(講談社)により野間児童文芸新人賞を受賞。平成3年、路傍の石幼少年文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
一徳
 昭和46年、東京都生まれ。イラストレーター。専門学校でグラフィックデザインを学び、ゲーム会社で7年間のデザイナー勤務を経てフリーランスに。キャラクターデザインやカードアート、“Magic The Gathering”(Wizards of the Coast社)のコンセプトアートにも参加するなど、ファンタジーアートを中心に活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。